![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/11731453736220de73f15395808dd50b.jpg)
もう、10日も前のことになりますが・・・。
10月24日日の土曜日に十和田市で開催された、
『安藤忠雄氏・講演会』へ行ってきました。
タイトルは「地方都市の生き残りをかけて」。
安藤氏のような成功者だって、地道な積み重ねの活動をしていらして。
でも、そこに至るまでのプロセスや切り口が、
ユーモアがあったり、斬新だったり、多くの人を巻き込んでいたり。
まあとにかく、エネルギッシュでありました。
こうした場に慣れていらっしゃるからなのでしょうけど、
お話はサクサクと簡潔に。
でも、逆に惹きつけられて、あっという間の1時間半でした。
地方都市の生き残りについて、聞いてきたことをまとめますと。
・この場所でなければ、できないこと。
・VISIONを持つ。
・なにかに取り組んでも、形が見えてくるまで最低10年。
・発想力と持続力。
人間にも当てはまる事ばかり。
せっかくなので、生かさなくっちゃ~(^_-)
以下は、おまけの画像。
偶然会場で会ったSさんがサイン会中の安藤氏を撮った時、
私が入っていたと言うことで、奇跡のツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/89b42b813cfe8edc207cec4cccc7bc80.jpg)
こちらは、十和田市文化会館近くのカフェのコーヒー。
一杯300円也で奇跡のおいしさでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/0792dc1d2b8597e9fc083b3c70b77444.jpg)
@ふると