毎年恒例の栗仕事。
調子よく晴天が続いて、天日干しも良好でした。
ちょっと小雨が降って、廊下で干して、乾いたものを仕舞って…と。
そんなことをしている間に、
空いたざるを見つけたるりが入って、それを羨ましく見てるこはくの図。
タイミングよく撮ることができました。
この後、虫食いの栗を残しておいたら、格好のおもちゃに!
自分でちょっかい出して、転がして、面白くて、また転がして。
真ん丸じゃないから、どこかで止まってくれるのよね。
しばらくすると飽きちゃうんだけど。
でも、また、ちょっかい出して、どんだけ面白いのかっていうくらい、
栗が転がる音が家中に聞こえています。笑
そして、どこかに入り込んだ栗が、とんでもない頃に出てくることになりそうです。
@ふると
栗は今年まだ食べていないです。
るりちゃんとこはくちゃん、転がすだけでかじって食べようとはしないのでしょうか?
私も拾って始末して、冷凍庫にぶち込んだままです。
って言うか、冷凍庫にスペースを作っていたら、去年のむき栗が発掘されましてね。笑
先週栗ごはんにしましたよ。
流石に栗は食べようとしないなー。
この子達は、人間の食べ物をほとんど食べないです。
焼き魚とかの時は匂いに誘われて、欲しそうにするので、ちょっとあげるけど、それをほんのちょっと食べて残しちゃう。
いい子達です。