昨年5月に購入した、インクジェットプリンター。
5か月ほど使って、10月に不具合が生じて、メーカー修理に。
保証期間と言う事で、送料だけで済んだけど、ヘッド交換。
そして、今。
またしても、不具合。
メーカーと電話でやり取りして、結局また入院。
でもってね、また、ヘッド交換になるそう。
今度は2万何がし掛かるとの連絡。
もういらない。
処分します。
新しいの買います。
重宝していたんだけどね、印刷枚数が多かったのかな?
そして、要らなくなった、そのプリンターが送られてきた。
ゴミにするような物、作っちゃいかんよ。
手を付けていないインクがあるんだけど、欲しい人いるかな?
手渡しできる方に限ります。
@ふると
5か月ほど使って、10月に不具合が生じて、メーカー修理に。
保証期間と言う事で、送料だけで済んだけど、ヘッド交換。
そして、今。
またしても、不具合。
メーカーと電話でやり取りして、結局また入院。
でもってね、また、ヘッド交換になるそう。
今度は2万何がし掛かるとの連絡。
もういらない。
処分します。
新しいの買います。
重宝していたんだけどね、印刷枚数が多かったのかな?
そして、要らなくなった、そのプリンターが送られてきた。
ゴミにするような物、作っちゃいかんよ。
手を付けていないインクがあるんだけど、欲しい人いるかな?
手渡しできる方に限ります。
@ふると
修理に出した物は、結構な確率で再修理になったりします。
こういう場合、他の部位にもちょっとした不具合があって、そういうのが出てきちゃうのでしょうね。
ほんと、当たりが悪かった。
同等の機種で、一度修理に出したけど、まだ使えてる機会に比べて、なんて脆弱。
紙の種類を選んだり、精密になり過ぎて、弱いのだろうと思います。
何より、修理代が高すぎる!
それじゃ、新しく買った方がいいもん。
メーカーにお手紙書こうと思います。