ただいま大阪から帰ってまいりました。今週は・・というか先週から長い2週間だったような・・。アーバンガレージさんでも訪問しようと思ったのですが、気力がありませんでした。(←本当は物欲との戦いに勝てる自信がなかったとの噂(笑))
さてさて、アメリカ・ナウ(ホテルと買い物に行ったスーパー駐車場がネタ元です(笑))の続きです。こんなのがしばらく続きますがお許しを。
スバルのトライベッカ。最近フェイスリフトを実施し、普通な?顔になりました。無責任承知ですが、こっちの方がインパクトあっていいと思うのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/f6d8a8b41ecdd214378264e869d3e4fa.jpg)
後ろは新しいインプレッサのデザインにつながってますかね。
因みにトライベッカとは、ニューヨークのマンハッタンの先端近くの地域の名前でロバート・デニーロが生まれ育ったところです。今でも彼がオーナーで有名なレストラン、トライベッカ・グリルがあります。(←食べたことなく見ただけですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/c665edb95b963af5487e458438cc681b.jpg)
マツダのCX-7にしてはデカイなぁ、と思って近づいたらCX-9でした。日本と北米でサイズ変える・・この手使えるかもしれませんね。例えば北米の300Cに対して日本は気持ちダウンサイジング版の30Cとか。閑話休題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/ad63f0b7ffffea998cfa6ff811a98321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/94e7d3b0adb662effa4cea3988c7f919.jpg)
沢山走っていて駐車場でも目についたのがこのマーキュリー・ミラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/52af7c16275da478c09f8eae78d43010.jpg)
色違いのミラン、後ろからですが、デザインもボクシーでAWDのV6、3.0と日本のユーザーとして見てもなかなかそそられる内容となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/3a10c69964a74bd42bc19effe769ab36.jpg)
上のミランのベースのフォード・フュージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/0801fd54dc60d29aa79838fb1ddd8da0.jpg)
3.0リッターV6搭載で221馬力、価格は2万1275ドル(ベースは1万ドル台)と日本車と韓国車のV6セダンよりも安く、マーキュリー・ミランとともに沢山走ってました。
V6、AWDでこのお値段(250万位)なら、日本でも・・と一瞬思いましたが、日本ではセダン自体が売れないですよね。
さてさて、アメリカ・ナウ(ホテルと買い物に行ったスーパー駐車場がネタ元です(笑))の続きです。こんなのがしばらく続きますがお許しを。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/f6d8a8b41ecdd214378264e869d3e4fa.jpg)
後ろは新しいインプレッサのデザインにつながってますかね。
因みにトライベッカとは、ニューヨークのマンハッタンの先端近くの地域の名前でロバート・デニーロが生まれ育ったところです。今でも彼がオーナーで有名なレストラン、トライベッカ・グリルがあります。(←食べたことなく見ただけですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/c665edb95b963af5487e458438cc681b.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/ad63f0b7ffffea998cfa6ff811a98321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/94e7d3b0adb662effa4cea3988c7f919.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/52af7c16275da478c09f8eae78d43010.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/3a10c69964a74bd42bc19effe769ab36.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/0801fd54dc60d29aa79838fb1ddd8da0.jpg)
3.0リッターV6搭載で221馬力、価格は2万1275ドル(ベースは1万ドル台)と日本車と韓国車のV6セダンよりも安く、マーキュリー・ミランとともに沢山走ってました。
V6、AWDでこのお値段(250万位)なら、日本でも・・と一瞬思いましたが、日本ではセダン自体が売れないですよね。