久々の3連休(自分にとっては)は野球をやったり、縁側のウッドデッキを塗りなおしたり、庭木、生垣の剪定したり・・とそれなりに忙しかったのですが、車の弄りの方も抜かりなく進めております(笑 サイドベントは残念ながらすんなりとはいかず、やるなら・・大技になりそうですが、こちらの
ta-3さんよりご厚意でいただいたナンバーステーの取り付けは進めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/390d522466461d571561e5bbaae9d39a.jpg)
前回チャレンジして外れなかったナンバーステー固定ネジ(ただ回るだけで外れないネジ)は・・結局ペンチで引っこ抜きました。
全体はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/7b536e125b3e39856c3c78c64e5f841f.jpg)
ケンスタのアンダーグリル部が見えるようになりましたので、ここを少し強調・・例えば明るめの銀色メッシュを入れる等を考えてみます。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/390d522466461d571561e5bbaae9d39a.jpg)
前回チャレンジして外れなかったナンバーステー固定ネジ(ただ回るだけで外れないネジ)は・・結局ペンチで引っこ抜きました。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/7b536e125b3e39856c3c78c64e5f841f.jpg)
ケンスタのアンダーグリル部が見えるようになりましたので、ここを少し強調・・例えば明るめの銀色メッシュを入れる等を考えてみます。