トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

キャデラックATS

2012-12-01 14:36:00 | キャデラック
日本での3月発売が11月16日に発表されたキャデラックATSを見に、ロスのキャデラックデーラーに行ってきました。
まぁ、日本でも六本木のけやき坂下にオープンしたキャデラック・カフェでも見られるんですがね(笑)

日本には入ってこないV6の3.6。CTSとの差別化を考えたら入れないのは正解ですね。


「ホイール換えちゃったよ」と屈託なく話してました。ウェッサイっぽい(笑)



XTSとの2ショット。キャデラックのフラッグシップと並べてもATSはなかなかの存在感で、レクサスならLSとCT以上の差はないですね。

この辺りのベーシック仕様だと日本円で200万円代後半のプライスが掲げられてましたが、ホイールを好みのに換えちゃえばわかりません。



乗ってもいませんし、自動車評論家でもないのでアレコレは書けませんが、
NAVICARS 03号、BMW328との比較記事を読む限り、微妙に超えてはいない足回りと、エンジンの力強さ(感)位がウィークャCントかなぁ、と。
その程度の差なら、個人的にはキャデラックですね。まぁ、それ以上の差があってもデザイン的にキャデラック選びますが(笑)
こうして最新キャデラックを見るとATSの進化(軽量化、CUE)に、乗り換えも真面目に検討・・いや、次のCTSも楽しみで。リンカーンもかな。
最近のアメ車は悩ませてくれます(笑)