ずいぶん久しぶりです。相変わらず「忙しい」を通り越している状態で・・さりげなく再開します(笑)
昨年、観葉植物として買ってきたジャガランダ。地植えにしてみたのですが結構育ってしまったので、このまま育てることにしました。つか、育ちすぎだろ(笑)
今年は、スリー・マハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)も育て始めました。この苗は仏陀がその下で悟りを開いたといわれるブッダガヤのスリー・マハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)の分け木らしいです。
wikiより。
スリー・マハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)はスリランカ北中部州アヌラーダプラに位置する菩提樹。
紀元前3世紀に当時インドで栄えていたマウリヤ朝アショーカ王の王妃、サンガミッタがゴータマ・ブッダの菩提樹の苗木を運び、デーワナンピヤ・テイツサ王が当時の首都であったこのアヌラーダプラに植樹した。紀元前288年に植樹されたもので、人間の手により植樹された樹木では最古のものである。
この2種が同時に見られる所は少ないと思いますが、大阪市の天王寺区にある浄土宗のお寺、一心寺(いっしんじ)に植わっているとの情報を得て(ググっただけですが(笑))
大阪に行った際に強引に寄ってみました。
お寺に到着したのですが、何というか・・大阪(笑)
この葉の形・・
やはり、インド菩提樹。
これは、また見事な。ここまで大きくなるのか、と感嘆と同時に一瞬不安にも思いましたが、一般家庭の地植えでは、ここまで大きくなる心配はなさそうです。実際、日本では地植えでここまで立派な木はなかなかないと。
ジャガランダも発見。
ジャガランダの花は6月が見ごろなので機会があれば参拝と合わせ是非に行きたい。
昨年、観葉植物として買ってきたジャガランダ。地植えにしてみたのですが結構育ってしまったので、このまま育てることにしました。つか、育ちすぎだろ(笑)
今年は、スリー・マハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)も育て始めました。この苗は仏陀がその下で悟りを開いたといわれるブッダガヤのスリー・マハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)の分け木らしいです。
wikiより。
スリー・マハー菩提樹(Sri Maha Bodhi)はスリランカ北中部州アヌラーダプラに位置する菩提樹。
紀元前3世紀に当時インドで栄えていたマウリヤ朝アショーカ王の王妃、サンガミッタがゴータマ・ブッダの菩提樹の苗木を運び、デーワナンピヤ・テイツサ王が当時の首都であったこのアヌラーダプラに植樹した。紀元前288年に植樹されたもので、人間の手により植樹された樹木では最古のものである。
この2種が同時に見られる所は少ないと思いますが、大阪市の天王寺区にある浄土宗のお寺、一心寺(いっしんじ)に植わっているとの情報を得て(ググっただけですが(笑))
大阪に行った際に強引に寄ってみました。
お寺に到着したのですが、何というか・・大阪(笑)
この葉の形・・
やはり、インド菩提樹。
これは、また見事な。ここまで大きくなるのか、と感嘆と同時に一瞬不安にも思いましたが、一般家庭の地植えでは、ここまで大きくなる心配はなさそうです。実際、日本では地植えでここまで立派な木はなかなかないと。
ジャガランダも発見。
ジャガランダの花は6月が見ごろなので機会があれば参拝と合わせ是非に行きたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます