昨日のビーズ教室で、あまりの美しさについに手を出してしまいました。
ブルーのネックレスとペアのリング、スワロフスキーで私が作りました。
リングはまだ未完成なので線がついています。
下の完成したリング2個は先生の作品。
先生がおっしゃるには、シルバーで作った場合、見た目プラチナ
より美しいのだとか。
昨日のビーズ教室で、あまりの美しさについに手を出してしまいました。
ブルーのネックレスとペアのリング、スワロフスキーで私が作りました。
リングはまだ未完成なので線がついています。
下の完成したリング2個は先生の作品。
先生がおっしゃるには、シルバーで作った場合、見た目プラチナ
より美しいのだとか。
私も挑戦するかなあ。迷っている。
こんなビーズの教室もあるんですね。
スワロフスキーのクリスタルビーズきれいな色していますね。
上の写真はさくらさんの作品ですね。 すばらしい。
↓ 「今年は写真を撮るだけではなく、写真をどのように生かすか…」 「なにをどう撮るかに主眼…」
日々進歩前進されているさくらさんならではの深い心境ですね。
わたしも見習いたいと思います。 よろしくお願いいたします。
スタッフとして私はその過程をさんざん見ていたというのもあるんですが1時間で作れました。
リングは完成まであともう少しで時間切れとなりました。(講習は1時間半)
このブルーみたらどうしても我慢できませんでした。
きれいなのよ。
いろんな使い方の本も最近はいっぱいあります。
ポストカードなんてもんじゃありません。