昨年はたくさんの方に見て頂きありがとうございました。
今年も美しい写真を目指して頑張ります。
よろしくお願いします。
豊作の柚を今年はたくさんもらってどうしたものか・・・と思っていましたが
冷凍してカチカチになった柚をおろしてパウダー状にし、それをビニール袋に入れて冷凍して
おく。ドレッシングに入れたり、そのままみそ汁やサラダに振ったり、おひたしにかけたり
いいかもです。
もちろん柚ジャムも作りました。
紅葉撮影の時、太田黒公園に咲いていた山茶花です。
山茶花はなぜか玉ボケ作りに向いている花のようです。
理由は、花周囲の葉っぱ(少し厚め)に当たる光が特にきらきらしているから
のように思います。
その葉っぱに当たっている光を思い切り暈せば玉ボケになります。
しかし、玉ボケだけでは芸がない、ポイントになる花にはピントが合っていないといけません。
しかもこの写真のように端っこに花を置いてピントを合わせなければなりません。
これはマニュアルフォーカスという手法を使っています。
マニュアルフォーカス(M)このあたり、来年の写真教室ででもお話ししましょう。
玉ボケは、ボケの作れるカメラとレンズによるところが大きいですが
自分の持ってるカメラでどこまで挑戦できるか試してみたらいいですね。
来年1回目の写真教室は1月6日(水)9:30~
ゆうゆう浜田山館で開催します。
どうぞご参加ください。
杉並区内にあるのに行ったことがないいわゆる「女子美(女子美術大学)」に
行ってみました。
閑静な住宅街の杉並区和田、中学高校大学と同じ敷地にあり、ちらほら
見かける個性ある大学生の姿はちょっと普通大学とは違う雰囲気。...
学食のハンバーグランチ¥380がおいしかったです。
又これを食べに行きたくなる味でした。
きらきらきら キラキラキラ きらきらきら キラキラキラ きらきらきら キラキラキラ
前後3枚撮った写真をカメラの中で一枚に重ね合わせをしています。
(一眼レフならついている多重露光という機能です)
りんごで作ったサンタクロースです。
顔と手足はマシュマロ。
仕事帰りでも街探検しながら帰途につくのですが、この日も初めての商店街、東高円寺
「ニコニコロード」を通ってみると、果物屋さんの前でリンゴを使ったサンタクロース
作りのワークショップが行われていてツイ参加しました。
参加費ゼロ、材料費ゼロ、作品持ち帰りは商店街のサービスでした。
頂いた銀座あけぼのクリスマスバージョンおせんべいと一緒に撮影しました。
最近、教室の夜間コース担当が多いので、私はこの路地を通って帰宅します。
阿佐ヶ谷駅高架下の飲み屋街、このすぐそばにある9時閉店間際のスーパーに寄って
買い物をします。
疲れも忘れるきらきらロードたまりません。
ipad撮影
今度一眼持っていこう!
この季節ならではの頂き物等いろいろ撮影しました。
頂いた皆さまありがとうございます。
イルネーションや冬の都会の風景写真とか、カメラ好きな方たちは活動的ですが
私はすっかり自宅写真専門です。寒いから。
手作りのクリスマスリースです。
これだけたくさん出回ると、どうしてもオリジナルなものを作ろうと力が入ります。
空き地から取ってきた雑草の「ヒヨドリジョウゴ」をくるくると巻いただけです。
リース作りのテクニックがあるのでしょうけれど、私が作るととどうしても円になって
くれません。
セミナーにはいく時間がないし、これなら楕円形でもごまかせるし。
画面をクリックしてyoutubeでご覧ください。
紅組トリが松田聖子ちゃんなら白組はトシチャンでしょう・・・などの
コメント多数、紅白歌合戦の人選について様々取りざたされています。
田原俊彦さんには過去にこんないきさつもありました。
著書「職業・田原俊彦」にも、本人自身から書かれている事実を知って
いただきたい。
阿佐ヶ谷駅前のシンボルツリー、メタセコイヤに飾られたイルミネーション(写真下記)
単色でシンプルでとても好きです。
相変わらず色は少量が好みです。
カメラのマジックを使って撮りました。
不気味な暖かさと強風の吹いた日の撮影です。
ほとんど散りつくし色も悪いですが、何とかポイントを見つけて撮り終いをしました。