カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

フルーツサンド

2020-08-28 09:53:05 | 食べ物

今まで一回も満足にできなかった
キウイとブドウで作った茎と葉っぱの部分が割ときれいにできて
お花に見えるので満足!
最近キウイは黄色とグリーンが売っているので、よく確かめて
買わないといけません。

 

 

2列のブドウに挑戦、これ結構難しいテクニックです。
スーパーでブドウを見ると、フルーツサンドにすることしか
思い浮かびません。


ラ・カンパネラ

2020-08-20 18:18:33 | 人物

これはすごいです!
佐賀市に住むノリ漁師の徳永義昭さんの弾く「ラ・カンパネラ」です。
徳永さんの趣味はパチンコでした。
ある日大負けして奥さんに止められ、何もすることがなくなった。
そんなある日テレビでフジコ・ヘミングさんのピアノ演奏
「ラ・カンパネラ」を聞いて「この曲を自分で弾きたい」と
思ったんだそうです。
その日から毎日8時間、8年間という長期にわたって指に覚えこませる
という手法で猛特訓。
こんな素晴らしいピアニストに変身されました。
その努力には涙が出ます。
やる気さえあればここまでできるのか!!と勇気ももらいました。
「さんまさんの夢かなえたろか!」という番組で詳しく紹介
されたようですが、リアルで見なかったので今更ながら
感動してしまいました。

たくさんのピアニストによって演奏されているこの曲は、私も
特にフジコ・ヘミングさんの演奏が大好きですが、自分で弾こうとは
思いませんもんね。まず、無理と思い込んでしまいますものね。


留守電について

2020-08-19 00:38:15 | パソコン関係

留守番電話について考えたこと
仕事で一般家庭の固定電話へたくさん電話をかけることが
多い昨今、つい先日は9人中5人が留守電になっていました。
本来は外出中に電話がかかってきた場合にそなえ、
出かける前にセットして、帰宅したらすぐに解除して留守電を聞く。
これが当初の使い方であったはず。
しかし、おれおれ詐欺や振り込め詐欺が横行する現在は、
まず高齢者は電話に出ないように、直接話さないように、と
いった警戒情報が浸透していて
在宅しても電話には出ない、「用のある人は留守電へどうぞ」と
いう事であろうとらえています。
従って連絡事項は留守電に入れることが非常に多いです。
ところが「留守電では相手に伝えたことにならない」との
考え方の人が居て、どうなんだろう?と思ってしまいます。
何度かけても留守電にしかならないのだから声で話しようがない。
先日の9人のうち5人が留守電だったケース、全員通じていて
「知らなかった」という人が一人もいなかったので、ほっと
しました。
いずれにしても通じればいいってことで。


子供の写真

2020-08-18 10:49:26 | 人物

夫が撮った子供のころの息子の写真

 

 

 

夫が撮った子供のころの娘の写真

 

 

 

息子が撮った自分の娘(孫)の写真

 

 

 

私が撮った娘の娘(孫)の写真

 

 

 

私が撮った息子の娘(孫)の写真

Home Stayで古い家族写真を振り返る機会が多くありました。
夫・私・息子は写風が似ていました。


きゅうりメロン

2020-08-16 18:52:24 | 食べ物

きゅうりメロン、又の名をマイクロきゅうりともいうそうです。
杉並区の農家の野菜を直売で買えるJAで見つけました。
トマトでおなじみの原田さんの農園産です。
レジの方が「うわー新商品が売れた!」と声を上げました。

はい、私はかわいくて写真を撮りたいから買ったのです。
超ミニサイズのマイクロトマトと比べても小さいのです。
味は不思議な味、コリコリして皮が硬くて青いスイカの味です。
見た目も小人のスイカなのになぜメロンとついているのでしょう。


8月写真教室作品4

2020-08-14 20:58:43 | 写真教室

教室歴の一番少ないShiodaさんには明暗を変えて撮る方法をマスターして
頂いています。こんな被写体は暗く撮るとこんなにエレガントな写真に
なります。めきめき上達されて今後も楽しみです。

 

 

こちらは明るく、これはもう狙い通り、普段はなかなか見ないこんな光景を
とらえるのはコンパクトデジカメが向いています。
教室にいらっしゃる前はまずなかった写真じゃないかと思います。
これからも極めてください。

 

 

花を左側に寄せた横写真の構図が最高!
花の色と玉ボケの色が同色で素敵、次回も挑戦お願いします。

 

思い切り明るく撮れていて、空間をいっぱい開けたこのくらい引いた
写真はかわいさが演出されるから好きです。


長芋ステーキ

2020-08-12 16:15:36 | 食べ物

長芋を皮をむかずに作る絶品お勧めメニューをご紹介します。
最近めっきり料理に力を入れていらっしゃるFaceBook友達
(詳しくはトシちゃんファンクラブつながり)に教えてもらったものです。
ぬるぬる長芋は扱うのがかなり手ごわい食材だったはずなのに
こんな食べ方があったのかと驚嘆の料理です。
ぜひ試してください。
もとレシピはこのyoutubeのようです。

 


My Photo

2020-08-11 11:18:24 | 写真教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事前に皆さんにサンプルとしてお見せした私の写真です。
写風が同じ?それはそうですが、ほとんど皆さんのレベルのほうが
高い。
何も言うことがなくなり、らくちんなんだけど、来月も写真の話
だと饒舌になるので一生懸命しゃべってしまうかな?


8月写真教室作品3

2020-08-10 14:15:56 | 写真教室

今日も酷暑日です。
「涼」満載の写真で涼んでください。

ハスの実とニゲラの実
ふんわり優しい色調で、麻、コットン、レースなど今年流行のナチュラル系
ファッションのポスターになれそう。

 

 

背景を入れたことで窓辺に置いた金魚鉢のイメージですね。
金魚の向きがかわいく、構図がとてもいいです。

 

金魚の向きがかわいいし、余白の開け方うまくなりましたね。

 

 

ホワイトバランスで全体をブルー系にまとめましたね。
広い余白もブルー系で清涼感いっぱい、フレームに入れて飾りたいです。

 


8月写真教室作品2

2020-08-09 19:16:44 | 写真教室

どうやって撮ったの!?秘密です!
これも一瞬の間合いを撮られたもので、思いがけない写真になるから
やめられない、止まらない!

 

 

ビーズアクセサリーの一番美しいところを撮りたかった!!
キラキラが止まりませんね!

 

季節感満載の金魚、さわやかにかわいく明るく、コロナを吹き飛ばして
くれそう!

 

初夏のころ集めてあった空き地の乾燥雑草です。
下に敷いた文字の書かれた用紙、文字がかすかに映り込んだところ
と流れるようなフォルムをとらえておしゃれ。
明るさ調整もポイントですが最適!

順不同
続きあり


8月写真教室作品1

2020-08-09 18:10:04 | 写真教室

今回も力作ぞろいで感心してしまいました。コロナ明けの先月から
ぐんと腕が上がった感じです。
ちょこっとアドバイスしただけですぐに理解してイメージ通りに
撮ってもらえて、私、充実しています。

いきなり、季節にぴったりの涼の世界を撮ってくださいました。
宇宙のような感じがお見事!

 

同じくYuzurihaさんの作品、テクニックで豪華な世界を表現して
くださいました。

 

 

透明感とキラキラの世界を演出、ガラスの底に当たる光と影、向こうに置いた2個のボケもかわいいです。
どこに配置するとボケができるかとか、光の見つけ方が素晴らしい!

 

窓の外の緑に一瞬当たった太陽を、見事に捉えた玉ボケが素晴らしいです!

 

 

背景の捉え方がいいので、清楚な菊の花が演出されて
素晴らしいです。
窓の外の緑に、天候不順で太陽が出たり曇ったり
目まぐるしい中、玉ボケができる瞬間をとらえる目線が
うまい!です。


かっこいい百合を!というのが当日の課題でした。
百合は難しい花です。
スタイリッシュでかっこいい百合となっています。

 

かわいい~~!!の一言です。
ニゲラの花が終わった実ですが、地味で硬い写真になりやすいと思い込んでいいたら、なんとふんわりかわいい写真になっていてほんとにびっくり。
この場合一個だけというのが成功の決め手でしょう?

幽玄の世界、すごいですね!
怪しげな色合いとボケ感、お見事というしかありません。
素材は乾燥したガーベラです。

順不同
続きあり。


写真教室終わりました。

2020-08-06 09:51:46 | 写真教室

昨日猛暑の中、たくさんの方が参加してくださいまして
写真教室白熱しました。
前日準備する中でどうも集中できず、うまくサンプル写真も
撮れず不安な中での開催でしたが、行ってみてすべて解消。
皆さんが楽しそうに撮っておられる風景を見て、私ものりのり
となりとっても快適な2時間でした。
明日のスマホレッスンの準備で今日はまた多忙。
いろいろな行事が10日前後に集中してすぐに作品を
ご紹介できないかもしれませんが、皆さんの写真を
見るのが楽しみです。
まずは昨日のお礼まで。


8月写真教室のお知らせ

2020-08-03 23:51:23 | 写真教室

日時:8月5日(水):9:30~11:30
場所:ゆうゆう浜田山館 杉並区浜田山4丁目18番31号 TEL03-3315-7815
メール:yamazakura_c#yahoo.co.jp #→@
初めての方は入館証が必要となりますので 身分を証明するもの
(保険証・免許証など)が必要です。
はじめての方でカメラの説明書ある方はお持ちください。
レンズが複数ある方はできるだけ接近できるもの、ボケが できやすい物を
お持ちください。 教室では単焦点レンズやマクロレンズが向いています。
とびいり歓迎します。

教室は蜜を避けるため、お部屋を2部屋使い分散できるようにして
頂いています。
マスクの着用は励行お願いします。
よろしくお願いします。