年賀状の季節ですので「和」にしました。
余白部分に文字が入れられるようにしました。
皆さんはうまく空きが作れましたでしょうか?
身の回りにあるものを見つけて被写体にするお話は
とても感動されます。
よく考えたらこの被写体、3代にわたる歴史の持ち物です。
房のついた赤い布は母の婚礼衣装
下のちりめんの風呂敷は私のもの
黄色い鼻緒の下駄は孫Rちゃんのもの。
受講者の皆さんほぼメンバーが固定してきて
私にとっても「一緒に美しい写真を撮りましょう」の
充実した時間です。
年賀状の季節ですので「和」にしました。
余白部分に文字が入れられるようにしました。
皆さんはうまく空きが作れましたでしょうか?
身の回りにあるものを見つけて被写体にするお話は
とても感動されます。
よく考えたらこの被写体、3代にわたる歴史の持ち物です。
房のついた赤い布は母の婚礼衣装
下のちりめんの風呂敷は私のもの
黄色い鼻緒の下駄は孫Rちゃんのもの。
受講者の皆さんほぼメンバーが固定してきて
私にとっても「一緒に美しい写真を撮りましょう」の
充実した時間です。
すっごく、ステキ!!
親子3代。。。
なお、ステキ!!
何だか「絆」みたいなものまで感じられて。。。
こんなステキな年賀状を頂ける人達が羨ましいです!
取って置きの人だけに???
赤もいいものですね。