カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

パンジー

2009-02-01 22:42:03 | 花・植物



この冬一番寒かったような気がする。
区役所前のビル風がすごくて歩けないほどだった。
おーさむ!

寒風の中でパンジーはせっせと咲いている。





姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼん)
2009-02-03 08:44:19
目のさめるような色と画面、いつも嬉しくなり元気をもらえます。ありがとう。
若い頃、紫の色の良さがいまいちわからなかったけれど、この頃は、濃いも薄いも好きです。植物の色が先にあって、人は人工の色を紙や布に映す努力をしたのでしょうか。
ビロードのような紫、大好きです。
返信する
ぼん (カメラぐらし)
2009-02-03 22:50:39
このごろ、こう思うんですよ。
花鳥などみていて、この色はあのブランドの柄を作った人、絶対この鳥見て思いついたんだろうとか。
自然が全てお手本です。
ブルーじゃなく紫は染み入るような美しさだと思います。
返信する
Unknown (sari)
2009-02-03 23:57:35
こんばんは。
お久しぶりです^^
パンジーの色に吸い込まれるように
写真を見つめてしまいました。
どうすれば、そんなふうに撮れるものかと・・・
素敵な紫です☆
そちらの方はそんなに寒かったのですか?
京都は今年の寒さは大丈夫ですよ。


返信する
sariさん (カメラぐらし)
2009-02-04 20:39:28
sariさんいらっしゃいませ。
お久しぶりです。

いえ、UPした後でバックの色をもっと華やかにすればよかったと後悔しているところです。
いまいちインパクトにかけるところがシルビ先生の写真と違う、何かが違う、何かが違うと叫んでばかりいます。
またどちらかの会場でお会いできると良いですね。

返信する
Unknown (源じいちゃん)
2009-02-06 08:53:56
何度見ても綺麗、このやわらかな表現が好きです。
返信する
源じいちゃん (カメラぐらし)
2009-02-07 19:10:07
男性から見たら好みじゃない写真かもしれませんが
気に入っていただけてうれしいです。
返信する
 (chaco)
2009-02-08 09:29:17
やっぱり きれいに撮れますね~~!

ラデイッシュ、の赤、パプリカの赤、黄、オレンジ、
レッドキャベツの紫など野菜の色も
どうしてこんなにきれいなの?
と思うこの頃です。
野菜も撮られたら、どうでしょうか?
返信する
chacoさん (カメラぐらし)
2009-02-09 10:11:15
このごろパプリカを良く使います。
どうしてあんなに色が鮮やかなんでしょうね。
野菜は形も面白いし。

ヒントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿