カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

窓辺

2008-10-23 19:22:01 | 花・植物

今クリスマス用の写真を撮っているので、赤や緑の
りぼんにワインボトルやリースなどが散乱している。
あれやこれや部屋の中を見回して、使えそうな
小道具を総動員。

考えれば考えるほどいいアイデアが浮かばなくて
困窮してる時、なーにも考えずガシャっと撮ったこの写真。
気取ってなくていいじゃな~い!と思った写真。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (源じいちゃん)
2008-10-25 08:04:29
「綺麗」の一言です。

相変わらず追い求めているんですね~。
返信する
源じいちゃん (カメラぐらし)
2008-10-28 15:30:21
綺麗?そう見えたらありがたい、私も素朴できれいだと思いました。
返信する
Unknown (himeno)
2008-10-29 16:59:14
うんうん。鉢の藍色、あじさいのすこし褪めた色、とてもきれい。鉢の色をみて、なにか思い出しそうだったけど・・・
返信する
himenoさん (カメラぐらし)
2008-10-30 18:25:38
昔、お客さんが座布団の上にずらりと並んでお祝いなどするとき、座布団と座布団の間においた一人用の火鉢です。
藍色きれいでしょ?
返信する
有田焼の火鉢 (かささぎの旗)
2008-11-01 19:45:57
道理で記憶にあるはず。
うちにもあります。偶然写ったのをはりつけます。
夫が灰皿として使ってましたが、いまや禁煙ガムのごみ入れです。
あれはニコチンガムですから、とても体に悪いです。
以前よりうんとニコチンを体内に取り入れている。

さくらさん。いまごろは鳥栖で母上と・・

返信する
かささぎさん (カメラぐらしし)
2008-11-13 10:44:32
こんなもの田舎では当たり前の「もの」として使っていることが多いですね。
東京の骨董市などたくさん見て再発見したんです。
もう随分昔から。
違う使い方、違う見方をしてみると随分贅沢な暮らしだったんですね、田舎の暮らしが。

返信する

コメントを投稿