カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

2008-10-31 01:10:04 | 雑貨



いろいろありすぎて脈絡がいまいちですが
あれこれ並べていたらこんな風になりました。

撮影に使う松かさやドライにしたあじさいや蓮の実が
散らばらないよう、藍色の大皿にまとめておきました。
それが藍色とよくあっていることを発見!

そこへ朱色の帯揚げと、祝用と弔事用のふくさをおいたら
ちょっと強烈な和のティストが出来ました。

ふんわりした写真の時は、露出をプラス2ぐらいにして
明るく撮りますが、こういうのはマイナス1ぐらいにして
暗く撮ると画面がぐっとしまり、赤系の色が綺麗に出ます。
カメラはもちろんあれからずっとα350です。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和の情緒 (pretty)
2008-11-03 10:12:58
素敵な画像ですね。
和の情緒いっぱいのさすがさくらさんの感性が輝く
画像に仕上がっていますね。
返信する
prettyさん (カメラぐらし)
2008-11-13 10:46:48
田舎に帰っておりましたので、ご返事が遅くなりました。

こういう世界は結構昔から好きな世界でした。
だからそんな小物が自然に集まっています。
返信する

コメントを投稿