カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

日曜日の和田堀公園にて

2016-02-09 01:32:48 | 動物

突然ですがカワセミです!
日曜日、午前11時に永福町での所要が終わったので、帰りにいいタイミングで撮れました。
この木の枝の下に餌のある囲いがあるので余裕で来てくれます。
NIKON P900 24-2000mm かなりズームのできるカメラです。

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あららまま)
2016-02-09 14:20:08
こんにちは
拙いブログに訪問ありがとうございました。
翡翠の写真 素晴らしいですね。
くちばしの下が赤いのが メスだと聞いていましたが
とてもよくわかります。

他の写真もやはり 素晴らしいですね。
これからもよろしくお願いします。
返信する
永福の思い出 (Kiyo)
2016-02-09 16:57:39
わぁ、すごく綺麗に撮れてますね!
バッチリ餌を口にくわえて、羽の色もとっても綺麗♪
和田堀公園、懐かしいです。
永福高校の体育祭で、応援団の練習を和田堀公園でやってたのを思い出しました。
返信する
すごい! (エメ)
2016-02-09 19:48:16
すごい!すごい!すごい! です!
美しいですね~!
感動しました!
カワセミは動きが俊敏で目で追っても間に合いません。
ほんとに美しいですね~☆
返信する
素敵です (マッキー)
2016-02-09 22:06:39
やっぱり、綺麗ですねー。
すごい配色なんですね。
目の前にいるような感じです。
返信する
きれい!お見事! (ぼん)
2016-02-10 07:29:18
こんな写真が取れるなんて、さすがですね。図鑑に載ってもいいくらい!

カワセミは実物を見たことはないかもしれません。カササギは我が家の木や電柱に巣をかけるのでよく見ますが、
カササギもきれいです。でも、あの鳴き声がねえ。笑

返信する
あらままさん (カメラぐらし)
2016-02-10 09:03:21
おいでいただきありがとうございます。
このカワセミを撮ったあと善福寺公園まで自転車で走り、
あらままさんと偶然お会いしてこれも何かのご縁です。
くちばしの色のことよくご存じですね。お花の名前など丹念に調べられているので研究心な方だなと思いました。
今後ともよろしくお願します。
返信する
kiyoちゃん (カメラぐらし)
2016-02-10 09:06:02
これは、永福高校のあった神田川沿いで用を済ませて帰りに寄った和田堀公園でカワセミとの出会いです。

この公園、応援団の練習にはぴったりな距離と環境だったのね。
返信する
エメさん (カメラぐらし)
2016-02-10 09:08:38
都内の公園ではカワセミ狙っているカメラマンさんがたくさんいます。でも私はその風景を見るだけで自分で撮ったのは初めてです。
スカーフやセーターに生かせそうな微妙な美しい色合いは魅力ですね。
返信する
マッキーさん (カメラぐらし)
2016-02-10 09:11:10
これを撮ったのは、最近買ったデジカメが大きくズームできる24-2000というすぐれもの、鳥撮影にはいいなと思っていたので初撮りというわけです。
返信する
ぼんちゃんへ (カメラぐらし)
2016-02-10 09:14:13
鳥はなんでもきれいですよね。
羽の重なりでできるグラデーションが、これが自然!という色です。

特にカワセミはブルーがきれいなので人気なんでしょうね。
返信する

コメントを投稿