カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

3月写真教室作品

2017-03-03 01:01:12 | 写真教室

 上下2枚、同じ被写体で変化がないと思ったのですが、あまりにもラブリーな
色調が素敵なのでアングル違いを掲載させていただきました。
背景のテラスの桟がまっすぐなのも心地よいです。

 

 

 

 

 

 

 

 枯れた何気ない雑草ですが、まさか上からのアングルは予想していませんでした。
とっても面白いとらえ方です。ガラスの花瓶の反射もきれい!余白の空け方も良いですね。 

 

 赤と黒は露出補正はマイナスで撮るとこんな風に真っ赤になります。
構図も良いですね!ネックレスは絹の布製です。

 

 

 

 

 パンジーも茎も可愛いです。背景も美しくぼけていてこのくらい明るくて
いいと思います。春ですもの。

 

 

水滴を作るための小道具注射ばりのような形をしたスポイドです。
ブルーだからいいかなとパンジーと一緒に挿してみたら
だれかが「この花病気なの・・・」わけのわからない事つぶやいていました。

 

 

 

 

美しいアングル、背景が黒だから露出補正をぐっとマイナスにされているので
枯れたエノコログサが引き立っています。

 

 

 

いつも明るく明るくと言っているので思い切り明るく撮られて透明感
が抜群、春ですもの!

 

 

 

これも飛び切り明るく、手前に置いた真珠玉が生きていてきれい!
まさに女性好み。

 

 

いつもユニークなアングル、花瓶の中のエノコログサが怪しげで
美しいです。

 

 

 

 

大胆にて繊細、ピントがきれいですね!
その辺にあるものをこんな風に表現できる写真のだいご味です。

 

 

これも予想外のアングル、全く想像もしていない写真を撮ってくださいました。
しがない花瓶なのに反射をうまく取り入れておもしろーい!!

それぞれ異なるカメラとレンズで撮られているのに背景がうまくぼけているなぁ
と感心しています。うまくぼけてくれないレンズもあるのに。

 


愉快な写真教室

2017-03-02 00:17:52 | 写真教室

今日の写真教室の被写体はこんなのでした。
パンジーは普通鉢植えや花壇をイメージすると思いますが
切り花にするとこれがかわいいのです。
ガラスのジャム瓶にすると茎までかわいいです。
最後に作成したカレンダーを集めてみんなで円陣組んで
キャーキャー騒ぎながら撮影します。
これで上は87歳から60代までの世代ですが、つま先
だけで楽しそうで若々しく華やいで見えませんか?
みんなの作品は明日アップします。