カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

Stay Home Photo 水滴

2020-05-07 22:06:41 | 花・植物

 

 

 

 



閉まっていた駅ビルやお店が昨日からちらほら開きだして、少し活気づいてきて
いますがどうなのでしょうか?
普通に買い物やウインドウショッピングで日常化していた地元の駅ビルが
長い間真っ暗だなんて、この地で50年生きてきてあり得なかったことです。
すべての産業が一斉にストップするなんて考えたこともなかったことです。
無事復帰する日が早く来ますように。


経済的なこととのバランスが大事だと思いますが。


Stay Home Photo フルーツサンド

2020-05-06 01:05:42 | 食べ物

またまた作ってみました、フルーツサンド。
ちっとも美しい形になっていませんが、手作り感があってこれでいいのかな?
カットする瞬間がわくわくどきどきして、これだけでも心の健康と
Stay Homeに役立っているかな?


 


ブルーベリーソース

2020-05-05 00:51:58 | 食べ物

3月は別れの季節でもありました。
10年余も一緒に仕事していた方とお別れすることになりましたが
途中コロナ感染予防のため休館となり、尻切れトンボ的なお別れとなり
心残りでした。その時いただいたブルーベリーソースです。
感謝の心を込めて撮影しました。

ありがとうございました。


Stay Home Photo

2020-05-04 21:49:11 | 食べ物

こんな時ですから、できるだけ派手な食器でご飯を食べる。
食器棚の食器を見直して今まで一度も使ってないものや、できるだけときめくものを
出してきて使うっていうのはどうでしょうか?
大事にとっておいたものがあったら、それを今使うっていうのはどうでしょうか?


Stay Home Photo

2020-05-03 17:29:28 | 食べ物

少しは要領よくなってきたので、切り口が美しくなってきました。
定番はやはりいちごですね。
いちごは味も一番おいしいです。
下記の写真の通り、苺をまるまる一個づつごろごろと挟むんですから
おいしいはずです。
楽しい、美味しい、美しいのですからStay Homeにはお勧めです。

 


Stay Home Photo

2020-05-03 00:26:14 | 花・植物

 

 

 

 

今日は不要不急の要件で一か月ぶりで仕事場へ。
休館が延長になりましたのでお知らせします・・・の
電話を50人近くの方へ。
すっかり夏、半そでTシャツ姿が多い日でした。

そうそう、杉並区管内の施設は6月14日(日)まで休館
となりましたので、6月の写真教室はお休みです。

水滴撮影がうまくいかなくてうんざりしていると、水滴無視で
その花自体をむしょうに撮りたくなります。
ブラキカム、ツルニチニチソウはこんな姿を組み合わせて
撮っています。

 


新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

2020-05-01 16:43:04 | 雑貨

今日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議発表が行われているところですが
私の職場でも休館がさらに延長され、5月31日だったのが6月14日までとなりました。
やっとマスク5枚を縫い、娘に3枚送りました。
ポケット付きは3枚重ねなのでこれからは暑いかもしれません。
これから作るのは2枚重ねで行きます。

ほかに所属するグループでも、遅ればせながらWEB会議の案が出初めて
心強いです。