4回目ともなると、すっかり手慣れて来ました。

横浜の名所?ハンマーヘッド。

ダンナは大皿に豪勢に盛り付けて

私は小さめの丼で鰻丼。
今回も大規模接種会場のハンマーヘッドへ。

横浜の名所?ハンマーヘッド。
1914年に横浜港に竣工した大きなクレーンだそうです。
船のターミナル、ホテル、飲食店などの複合施設の名前はこのクレーンに由来しています。
桜木町からシャトルバスに乗るのも会場に着いてからも全てスムーズ。
3メートルおきぐらいに案内の方がいらして、誘導してくださるので
間違えようもない。
問診、予診など何重にもチェックをして
接種して、
11時の予約で、「11時26分までは待機」と書いた用紙を渡されたので、全て終わるまで26分という事でした。
最初の頃のようにイベント気分で帰りに
食事をしようなんて気分でもなく
お昼前でしたが、丑の日だから、鰻を買って帰りました。

ダンナは大皿に豪勢に盛り付けて

私は小さめの丼で鰻丼。
食べ終わった頃から、7.5度ぐらい発熱しましたが、特に身体が辛いわけでもなく
カロナールを飲んだせいかやたら眠くて
すぐにベッドに。
そして、本日は良い理由ができたので
一日中ウダウダと過ごしました。
明日は普通に生活できるでしょう。