♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

金婚式旅行〜飛騨の里〜

2023年10月15日 | 日記
最終日は新婚旅行の時に時間の都合で行かれなかった白川郷に行きたかったのですが
今回も白川郷まで足を伸ばす時間はありませんでした。
調べてみた結果、ホテルからさほど遠くない所に「飛騨の里」という白川郷のミニ版のような所があると分かり、行ってみました。


紅葉には少し早かったが、一部色付いていてきれいでした。
予想以上に良い所で大満足でした。






白川郷は生活していらっしゃる方々がいるので、おうちの中まで見られないそうですが、飛騨の里は展示されているので、
思う存分拝見する事ができました。
のんびりのどかな飛騨の里でした。
けん玉や竹馬、こま、お手玉などで遊ぶ外国人の方々も楽しそうでした。

他にも国分寺、春の高山祭の日枝神社などにも行きました。
まあ、トシの割には元気に歩きました。



この分ならまだまだ当分、大丈夫そうです。
毎日、顔を突き合わせていると
今まで知らなかった一面を発見し、小競り合い(笑)をすることもあるけど
夫婦お互いに、それから姉兄妹や子供家族にも感謝を忘れずに
これからも元気に仲良く過ごしていきたいと思った金婚式旅行でした。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金婚式旅行〜秋の高山祭〜 | トップ | 今月の茶花のお稽古 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2023-10-17 14:52:33
素敵な金婚式旅行でしたね💛
わたしたちはあと9年、まだしばらくありますが
元気に旅行を楽しめるくらい元気でいたいものです
これからも おふたりとも 元気に 楽しくおすごしくださいね!!
返信する
Unknown (pochiko)
2023-10-17 23:47:10
金婚式おめでとうございます。
そのお祝いに飛騨へ旅行へと。
いいですね~飛騨の合掌作りの家々を眺めて
なんというか、会津の大内宿のように軒先に土産物盛沢山じゃなくていいと思いました。
昔ながらの静かな佇まいでゆっくりと散策できたでしょうね。
小さな小競り合い…は仲良しの証拠ですよ。
お互いにいつまでもお元気で長生きしてくださいね。
返信する
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2023-10-18 12:09:06
ありがとうございます。
ソフィーさんたちはあと9年で金婚式なんですねえ。
たぶん、その9年はあっという間です。
健康に気をつけて、金婚式をお迎えになりますように。
返信する
pochikoさんへ (♪CD♪)
2023-10-18 12:13:19
大内宿には2、3度いきましたが
観光地ですよね。
飛騨の里はお土産物屋も食堂もない(外に少しだけありましたが)のどかな所でした。
少し前までは50年も過ごしたんだという実感もあまりなかったけど、これからはホントに老後。
(いまさら?とツッコミがありそう)
なるべく仲良く小競り合いもしないで過ごそうと思います(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事