♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

敬老の日

2020年09月22日 | 家族
popoちゃんが成長して行くにつれて
私もダンナもリッパな?おじいちゃんおばあちゃんになってきました 笑
ようやく意識ができてきた、、、というか。
シニアなんとかという優待があれば
遠慮なく利用するしね。

昨日の敬老の日
popoちゃんからステキなプレゼントをもらいました。


アミを真ん中に私(ちゃん)とダンナ(ジジ)の絵。
微笑ましい優しい絵です。
ジジは「もう少し髪の毛を増やして」と一言言ってましたが 笑

私がずっと食べたかった桃は
娘夫婦が選んでくれたようです。

桃、食べたいなあ、でも高いなあ
(安いのはそれなりなので、食べない方がマシ)
梨やイチヂクやメロンを豊富に頂いたから
ま、いっか!!
なんて、思っていたから嬉しいです。

絵の裏にはお手紙が



変顔のpopoちゃん。
もっているドリンクは私が飲んだもの。
口角炎ができて、口を開けると切れて痛いので
チョコラBBのドリンクを飲みました。

ちゃん、ジジへ
いつもありがとう
すごく長生きしてほしい〈ぼくがおとなになるまでぜったい生きてほしい ぜったい〉
二人ともやさしい いつもやさしくしてくれてありがとう。
◯◯より

popoちゃんがおとなになるまで、あと12年
ボケたり寝たきりにならないように頑張るよ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはぎを作ってお墓参りに | トップ | popoちゃんのダンス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2020-09-22 21:38:55
素敵なお手紙です
ほっこりですね
絵がとても上手です 一生懸命書いたのがわかります

我が家は 敬老の日というのをお祝いする習慣がなかったものですから 私たちも父母(敬老する年になるまで生きていなかった)や祖父母に対しお祝いしたなかったので 当然 息子たちもするという意識はありません
 そしてまだ 「ジジババ」の自覚もなし(笑)
りょんりょんとサッカーして遊んだ連休でした
返信する
Unknown (ソフィーさんへ)
2020-09-23 10:34:54
ジジババの意識はもう少ししないとできないかも、、、
私がやっと最近だもん。
孫くんとサッカーするなんて、若い若い。
返信する
Unknown (wakame)
2020-09-24 09:39:28
温かい家族ですよね~
よいお手紙です(*^^*)
popoちゃんがどんどんお兄ちゃんになっていますね。

ウチも「長生きしてね」の写真メールをもらったけど・・・「年寄扱いしないで!」と思いました(笑)
最近は70代でもお若いので
母の年の80代になってやっと「おばぁちゃん」って感じですね。
返信する
wakameさんへ (♪CD♪)
2020-09-24 09:51:50
つい最近まで、私も「長生きしてね」と言われてもピンと来ませんでした。

でも、七十代になると社会的にはやはり「老人扱い」されます。
コロナの「高齢者はご注意」の高齢者は65歳以上だし
、、、
テレビに出ている「町の人」の七十代はやはり
おじいさんおばあさんに見えます。

最近は「リッパな年寄り」と認めなくちゃと思う場面が多いです。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事