着物手帳に着用着物のスケッチをするようにしたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/4313fae76c88ea96f66e6fc787c5e734.jpg?1584620950)
3月2回目の着物はオール漢方染でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/30cc784a5970f2f29fd57178510ff2c3.jpg?1584620950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/4499c1d43d1618348eb8a14174f0a0e5.jpg?1584631690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/f469264d424e4ac29c17e4e7d47a096f.jpg?1584621319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/7e39c5e092bfc0bb9b076317bd158711.jpg?1584621371)
着物は生紬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ec/93dba534e73010ac51b351ec1672edf7.jpg?1584621457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/2291368c6670b74e699462122a62972f.jpg?1584621739)
2月は全く着ず
3月は今のところ3回だけ着ました。
板絞りの羽織は記事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/4313fae76c88ea96f66e6fc787c5e734.jpg?1584620950)
3月2回目の着物はオール漢方染でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/30cc784a5970f2f29fd57178510ff2c3.jpg?1584620950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/4499c1d43d1618348eb8a14174f0a0e5.jpg?1584631690)
私が着た翌日、ドンちゃんが我が家に遊びに来て、そっくりそのままのコーディネートで着てみました。
popoちゃんとドンちゃんのツーショット。
今月3回目の着物は
着物の先輩Mさんから
「私には派手になったから」ときれいな紫色の道中着を頂いたので、
それを着用してMさんに見ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/f469264d424e4ac29c17e4e7d47a096f.jpg?1584621319)
寸法もぴったり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/7e39c5e092bfc0bb9b076317bd158711.jpg?1584621371)
着物は生紬。
帯は漢方染をまた結びました。
帯留めは桜の花びら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ec/93dba534e73010ac51b351ec1672edf7.jpg?1584621457)
ところで、この帯留めには三分紐が通しにくくて、三分紐の先にセロテープをつけて
やっと通しました。
それから疑問が一つ
頂いた道中着の身八つ口のあたりに白い縫い目が見えます。
躾糸のようにも見えるけど、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/2291368c6670b74e699462122a62972f.jpg?1584621739)
この糸は外すものなのか?
留袖のぐし縫いのように外してはいけないのか?
着物のベテランさんたちにお聞きしました。
この糸は外さないそうです。かざり?
ふーん。
着物を着てのイベントが中止になったのですが
今月もう一回ぐらい着る機会があるかも、、、
卒業生を受け持っていないから?
ざんねん。
着付けをしてあげられて、喜ばれますね。
着物手帳のテキトースケッチ、なかなか増えないです。
お似合いですよ
私はついにここ1か月着物に触れていません
したがって着物手帳も記録ゼロ・・・
CDさんのイラスト着物手帳 いいですねえ
味があります
でも23日は卒業式
卒業担任に袴を着付けさせてもらいます
なので この3連休には少し練習します
気持ちよく着物着てお出かけしたいわあ