♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

珍しい電車

2018年04月13日 | 日記
今日のお仕事帰りは「きになる電車」でした。



昔の池上線や目蒲線(昔は目黒から蒲田まで乗り換えなしで行かれたのです)のデザインの復刻版だそうです。

つり革の丸い所は木で出来ています。



今日は多摩川線、池上線の桜の名所の写真が車内に
掲示されていて、とても華やか。



多摩川駅に着いたら、反対車線には、またまた珍しい電車。


トークアイという愛称のある電車。


車内は客席などなくて、なんか機械のようなものが
あります。


総合検測車だそうです。
電気設備の計測をするそうです。

popoちゃんは男子にしては乗り物に興味がありません。

写真をみせても、ふーんというだけ。

私的には面白かったんだけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の週末

2018年04月08日 | 日記
昨日の土曜日

母の四十九日の相談事があり、菩提寺に行きました。


隣の私の叔母夫妻の墓誌を掃除するpopoちゃん。

先祖の皆さんのお墓の隣に自分達のお墓を作っておけば
寂しくないだろうと考えた叔母の読みは大当たり。

必ず、両方のお墓にお参りします。


ムコ殿ミー君もお墓掃除してくれました。
なむー。

お墓の皆さんに「もうすぐ○○ちゃん(母のこと)が
くるから、よろしくお願いします」とお願いしました。

帰りは鎌倉散策を。


鶴岡八幡宮の境内では、結婚式の行列。

雅楽の演奏隊を先頭に、古式ゆかしい行列でした。

今日日曜日

ご近所の八重桜の山が満開でした。

昨年は車椅子に母を乗せて、ミー君が押してくれて
来たっけねー













満開でした。

来週には地面がピンクの絨毯になるでしょう。

今年の春は早いですね。


昨年4月24日の記事より

ミー君が下り坂をバックで押して(引いて?)くれている。隣を歩くpopoちゃん、幼い感じがする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

popoちゃん、ピカピカの一年生

2018年04月06日 | 家族
みなさま、母の記事への温かいコメントをありがとうございます。

お返事ができなくて、申し訳ありません。

ふとしたときに「あー、もうばあばはいないんだー」と
思う事はよくありますが
“号泣”はしないで済んでいます。

昨日は母もとても楽しみにしていたpopoちゃんの入学式でした。


popoちゃんは1年2組。
不安だけど、嬉しくて、嬉しいけど、不安。
そんなビミョーな顔つきをしていました。


この日、私はずっとお休みしていたお仕事でした。
幼稚園の行事には殆ど参加しましたが
小学校は親にお任せしてもよいかなと
お仕事に行きました。着物を着ているのはそのせいです。

母を拝んで、元気よく行ってきますと
親子3人で出かけて行きました。

夕飯はお祝いで、焼肉を食べに行きました。
着物で、焼肉、ヤバイ。



家族が減り、さびしいけど
popoちゃんがどんどん成長していく姿を見て元気をもらっています。

健やかに楽しく学校生活を送ってほしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする