☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

福袋

2008-01-05 09:48:40 | 競馬
お宝がギッシリと詰った福袋をたくさん用意しました。
お好きなものをお選び下さい。

<ボンバイエの福袋>
中山金杯
◎ 6サイレントプライド・・・ディセンバーSを圧勝
○15エアシェイディ
▲ 8アサカディフィート
△13アドマイヤフジ
× 2シルクネクサス
穴 7ブラックタイド
穴 9ヒラボクロイヤル
穴 1フサイチホウオー

京都金杯
◎ 8キンシャサノキセキ・・・好位から抜け出せば勝てる
○16アドマイヤオーラ
▲ 4ディアデラノビア
△ 9エイシンデピュティ
× 1オースミダイドウ
穴 6エイシンドーバー
穴12サクラメガワンダー
穴 3クランエンブレム 



<むーみん連勝の福袋>
中山金杯
3連単BOX6、13、15の6点
3連複BOX2、6、13、14、15の10点

京都金杯 
3連単
1着:9・12・16
2着:8・9・12・16
3着:3・8・9・10・12・15・16



<SOULの福袋>
中山金杯
◎15エアシェイディ
○ 2シルクネクサス
▲ 8アサカディフィード
△ 6サイレントプライド
△ 9ヒラボクロイヤル
△ 7ブラックタイド
×13アドマイヤフジ

京都金杯
◎ 8キンシャサノキセキ
○ 9エイシンデピュティ
▲ 3クランエンブレム
△16アドマイヤオーラ
△ 6エイシンドーバー
△12サクラメガワンダー



<偶然番長の福袋>
中山金杯
◎ 6サイレントプライド
△ 2シルクネクサス
△ 3メイショウレガーロ
△13アドマイヤフジ
△15エアシェイディ

京都金杯
◎ 8キンシャサノキセキ
◎12サクラメガワンダー
△ 1オースミダイドウ
△ 6エイシンドーバー
△ 9エイシンデピュティ
△15リキッドノーツ
△16アドマイヤオーラ



<黒シャツの福袋>
中山金杯
◎ 3メイショウレガーロ・・・しっかり乗り込んどるようやし、狙ってみます。
○ 6サイレントプライド・・・素直に。
▲ 1フサイチホウオー・・・ここなら復活あっても。調教もいい。
注 2シルクネクサス・・・今年も気になる松岡くん。
△15エアシェイディ・・・
△16トウショウヴォイス

<京都金杯>
◎16アドマイヤオーラ・・・大外が気に入らんけど、末脚炸裂??
○ 8キンシャサノキセキ・・・素直に。
▲15リキッドノーツ・・・これが一番買いたい馬!しかしヤネが不安!
注12サクラメガワンダー
△ 3クランエンブレム
△ 9エイシンデピュティ

なんと黒シャツからは更に!オマケが!
京都6R
ヒシインペリアル
相手は①③⑪

万葉S

9トロフィーディール
7リキアイサイレンス



そして・・・・・
<carol2000の福袋>
中山金杯
発売せず

京都金杯
発売せず

万葉S
◎11アドマイヤモナーク



あ!そうそう。大切な事を忘れてました。
より取り見取りの福袋ですが、中には「スカ」袋も混じってますので、充分にお気を付け下さい。どの福袋を選ぶのかは貴方次第・・・・




=おしまい=







がんばれ!長距離血統!2

2008-01-05 08:20:13 | 長距離血統の法則
みなさん、新年明けまして鉄板です!!

ワケの分からん東西金杯はほっといて、2008年初勝負馬券の検討を。
☆京都10R 万葉S出馬表☆


傾向のおさらいの前に、親切にもハンデ戦となった05年からの3着以内馬の斤量を書いておきます。

<過去3年3着以内斤量>
2005年:56kg/57kg/51kg
2006年:57kg/54kg/54kg
2007年:55kg/56kg/56kg
■最軽量で51kg、最重量で57kg。いくら軽量ハンデとは言っても、淀の3000mを乗り切るにはそれなりの長距離の資質が必要だということだ。

<傾向のおさらい>
サドラーズウェルズ系・11アドマイヤモナーク(父ドリームウェル)

ダンスインザダーク
・2トウショウトパーズ
・4ダークメッセージ

ファイントップ~ディクタス~サッカーボーイ
・該当馬なし

そして、前回書かなかった最も重要な傾向はこちら↓

リボー系を内包する馬
<2005年>
・2着の父マヤノトップガン⇒父ブライアンズタイム⇒母父グロースターク

<2006年>
・1着の父&3着の父ダンスインザダーク⇒母母父キートゥザミント(グロースターク直仔)
知らなかった・・・ダンスにリボー系が入っているとは。どうりでダンスの産駒は長距離得意なワケだ。

・2着の父ドリームウェル⇒母父アレッジド(リボー系トムロルフ・ライン)

<2007年>
・2着の父ルコンドルパサー⇒父キングマンボ⇒母母父プルーブアウト(グロースターク直仔)

・3着の父マヤノトップガン⇒省略

こうやってみると、リボー系はBMSラインだけではなく、母母父のボトムラインでも威力を発揮していることが分かる。恐るべしリボー!

ということで、本命は・・・・・
11鉄板モナークで何もナシ!!

ヒモは・・・

リボー系を内包する昨年2着のトウカイトリックの前走は暮れのステイヤーズSで4着だったのに対して、アドマイヤモナークは3着(タイム差なし)。なのに、トウカイ1kg増の58kgに対してモナークは1kg貰いの「恵量」56kg。どうやらハンデキャッパーの目はトウカイ>モナーク、即ちトウカイ=モナーク+2kgと判断したようだが、58kgでも人気になるのはミエミエで妙味はないのでトウカイは買わない。

となれば、相手候補はダンス2騎だが―

4 ダークメッセージ(55kg)もチャンタケ騎乗で人気になる。おそらくこれが3番人気。美味しくないので、捨て!

2 トウショウパワーズ(54kg)
この馬、「障害帰りのリル」だが、ダンス×トウショウボーイ(プリンスリーギフト系)というのが2003年1着のダイタクバートラム(母父サクラユタカオーもPG系)と同じ血統構成。また、古い話で恐縮だけけど97年1着の母父がトウショウボーイ。

そして、大穴は・・・ってトウショウも結構な穴だと思うけど、どうしても買っておかないといけない馬が・・・

8 マンハッタンスカイ(52kg)
マンハッタンカフェ×ゴーフォージンということは、この馬、リボーの7×5である。こりゃあ、買っとかんと大事になるばいねえ。

ということで・・・・・

☆新春!タダ貰い馬券☆

◎11 アドマイヤモナーク
☆2 トウショウトパーズ
☆8 マンハッタンスカイ

馬連11=2・8
 
ハイ!これぜ~んぶタダ!
持ってけドロボウ!


いただきま~す! 

でも、武ちゃん来たらゴメンナサイっと!


=おしまい=


オヤジの金言2~京都金杯の法則

2008-01-05 01:35:24 | 競馬
何も裏付けがないのに、いまだ金杯は「金(カネ)」に関連のある馬がよく来ると競馬オヤジ達は信じているが・・・・

どこが?中山金杯では辛うじて1頭ばっかしおったばっかりに、そして「てんちょー」んとこで「グーフーのヒレ酒」をしこたま飲んだけん、まんまと競馬オヤジの戯言に引っ掛かったけど、京都金杯ではそうはいかんよ。悪いけど。

ということで、血統傾向に従って京都金杯の検討。
☆第46回京都金杯GIII出馬表☆

まずは要らない馬をバッサバッサと切り捨てましょう!

父ノーザンダンサー系は不要
・9エイシンデピュティ(父フレンチデピュティ)
・14セフティーエンペラ(父ソヴィエトスター)

05年以降父ナスルーラ系はサッパリ
・2 ナスノストローク(父エアジハード)

勝ち切れないサンデーサイレンス
・4ディアデラノビア
・5サイレントディール
・13アルビレオ
まあ、3連単のお供にはいいけどね。

次は勝ち馬候補を。
ロベルト系
・6エイシンドーバー(母父クリスエス)昨年2着

・12サクラメガワンダー(父グラスワンダー)昨年3着

でも、去年好走した馬を買うのって抵抗ありませんか?なんだか安直過ぎて嫌いです。

ミスプロ系
・3クランエンブレム(父ウォーエンブレム)
・6エイシンドーバー(父ヴィクトリーギャロップ)上記理由で買わないよ。
・9エイシンデピュティ(母父ウッドマン)父ノーザンの段階で捨てた馬。
・15リキッドノーツ(父エルコンドルパサー)

SS系二代目はフジキセキのみが活躍
・7タマモホットプレイ
・8キンシャサノキセキ
・11フィールドベアー

おおおおお!こ、こ、これは・・・・・・

キンシャサノキセキ⇒

そして、京都でも、
・サイレントディールの馬主⇒子真人ホールディングス㈱
でも、父SSなのでこいつの頭はない。

そうそう、もう一つ大事な傾向がありました。

■同系統馬券を狙え!

フジキセキのペア馬券は当然として、もう1頭いいのがいます。
・10カネトシツヨシオー(父タヤスツヨシ)
父は同じSS系二代目ということよりも・・・・・

カネトシツヨシオー⇒金!

げ!もう一つあった・・・・
タマモホットプレイ⇒お年玉お金


しまった・・・・またしても、オヤジの金言じゃなくて戯言にまんまと引っ掛かってしまったようだ・・・
今日は真っ直ぐ部屋に帰ってチョビの相手でもしてやろうと思ってたのに、GOさんと「二人紅白歌合戦」に行ってしまったのが・・・

でも、この馬券は間違いなく「オヤジ票」が大量に入って人気になるだろうから買わないようにしようと思ったけど、オヤジ達が当って自分だけが外れると悔しいので、やっぱり買うことにした。

ということで・・・・・

☆新春!お年玉馬券☆
馬連BOX 5・7・8・10
チャリ~ン


あと、フジTV「スーパー競馬」で井崎修五郎が必ずこのネタを言うに決まっている事を付け加えておこうと思ったけど、金杯が行われるのは土曜日だった。

みなさまのご健闘をお祈りします。


=おしまい=