春競馬は先週から始まっているが、本格的に駒を張るのは今週から。
開幕週には手を出すな!の掟を破り、ついつい手を出してしまいアッチッチになったみなさまのために、とびっきりの勝負レースをご用意させて頂いた。
06年創設以来、荒れに荒れまくっているオーシャンS。
三連単では、06年200万、07年19万、08年150万、09年12万馬券が飛び出している。順番からいけば今年は100万馬券の番。
過去2回の三連単100万馬券の立役者は、いずれも単勝二桁人気の馬なのだが、この2頭にはある共通点がある。そして、それ以外の3着以内に入った馬に関しても、共通点があるのだ。
☆オーシャンS3着以内馬の前走成績☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/5c727957adec7a5aa3b58c3e357e7a19.png)
まずは、波乱お大立役者となった二桁人気の2頭の共通点。
06年1着ネイティヴハート、08年2着エムオーウイナーの2頭は、いずれも前走が重賞で、14番人気で16着であった。
次に06年2着コパノフウジン、08年3着ナカヤマパラダイスは、当日6番人気で、前走はいずれも4着である。
そして、06年3着シンボリグラン、08年1着シンボリグランは、前走1着からの参戦であった。
以上のように、三連単100万超馬券を演出した6頭には、それぞれ前走着順に共通点があるのだ。順番からいけば今年は100万超馬券の番。ここで狙わずにいつ狙おうと言うのか。
☆オーシャンS~三連単100万馬券の法則☆
1.前走14番人気で16着
2.当日6番人気で、前走4着
3.前走3、4番人気で1着
果たして今年は、上記項目に該当する馬がいるのだろうか?
今から枠順確定が楽しみなオーシャンSである。
ちなみに、来年は10万馬券の年なので、前走12着の馬を中心に狙いましょう。
=つづく=
開幕週には手を出すな!の掟を破り、ついつい手を出してしまいアッチッチになったみなさまのために、とびっきりの勝負レースをご用意させて頂いた。
06年創設以来、荒れに荒れまくっているオーシャンS。
三連単では、06年200万、07年19万、08年150万、09年12万馬券が飛び出している。順番からいけば今年は100万馬券の番。
過去2回の三連単100万馬券の立役者は、いずれも単勝二桁人気の馬なのだが、この2頭にはある共通点がある。そして、それ以外の3着以内に入った馬に関しても、共通点があるのだ。
☆オーシャンS3着以内馬の前走成績☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/5c727957adec7a5aa3b58c3e357e7a19.png)
まずは、波乱お大立役者となった二桁人気の2頭の共通点。
06年1着ネイティヴハート、08年2着エムオーウイナーの2頭は、いずれも前走が重賞で、14番人気で16着であった。
次に06年2着コパノフウジン、08年3着ナカヤマパラダイスは、当日6番人気で、前走はいずれも4着である。
そして、06年3着シンボリグラン、08年1着シンボリグランは、前走1着からの参戦であった。
以上のように、三連単100万超馬券を演出した6頭には、それぞれ前走着順に共通点があるのだ。順番からいけば今年は100万超馬券の番。ここで狙わずにいつ狙おうと言うのか。
☆オーシャンS~三連単100万馬券の法則☆
1.前走14番人気で16着
2.当日6番人気で、前走4着
3.前走3、4番人気で1着
果たして今年は、上記項目に該当する馬がいるのだろうか?
今から枠順確定が楽しみなオーシャンSである。
ちなみに、来年は10万馬券の年なので、前走12着の馬を中心に狙いましょう。
=つづく=