12月号からの備忘録でございます。
<月刊ガンダムエース2014年12月号>
□機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
PART5:隕石のあとさき②
ネオジオンのメカニックがサイコドーガの建造をアナハイムに
発注したことに怒りを感じていたようですが…。
グリプス戦役時と違い、ホントにもう一強時代なんですね。
□機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還
MATERIAL-J050[AT THE TEMPLE...]
ヘビーガンダムに搭載されているバイオセンサーを介し、
ジョニ子の記憶がレッドにも共有?されます。
キマイラ隊がア・バオア・クーに配備されたのは戦力ではなく、
旗艦に秘匿された「宝物」を護衛するためだそうです。
エイシアがコンソールを操作し、「グリモワール」と
呼ばれる何かしらを無効化する風景が回想されます。
ヒューはそのサンプルをユーマに持たせ、隊を離脱させます。
それをジョニーが追撃いたします。
光芒の~でグレッグが見たのはこの後の出来事のようですね。
□機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
MISSION:09「月面のエース」
シャトルで脱出した一行は、各々の陣営へと帰還。
12月14日、グレイヴ指揮の秘匿艦隊はソロモン宙域へ。
旗艦は準ペガサス級?のフォレスタルでございます。
終戦を迎える前にと、クローチェへの投薬もオーバードース気味。
ヴィンセントたちはグラナダに帰還しますが、選抜部隊のまま
高機動型ザクへの機種転換訓練を受けます。
ローゼもサイコミュ試験用ザクへ。ヘルメットはデカいヤツ。
□機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ
・MS-09F/Br ドムバラッジ(スタンダードカラー)
カインが乗って来たHLVに積まれていた機体。
宇宙での運用を考慮し、ドム由来の紫色で塗装されている。
今回の戦闘では、ジントが搭乗する。
・MS-14B 高機動型ゲルググ(ファラク仕様)
ファラクのカスタム機。
旧公国軍から流出した機体に推進器や増槽を設置している。
頭部に蛇を模した装飾、蛇柄を模した塗装がされている。
シュテンドウジ側からは「トサカ」と呼ばれる。
カインとフェルナンドは、マハガン隊の隊長機以外を無力化。
マハガン機を撃とうと瞬間、武器を棄てて投降を示唆。
マゴロイ隊はマウリティアに潜入し、ジント機と対峙。
相手を甘く見ていたマゴロイ隊は、次々に撃破される。
回転するコロニー内では弾丸に空気など以外の抵抗があり、
その軌道は微妙なズレを生じるとのこと。
コリオリ力という名前だけは知っているのですが…。
それに気づくか気づかないかで、ジントが勝利いたします。
□機動戦士クロスボーンガンダムゴースト
第36話 迷子
救助されたフォントは、3日後に目を覚まします。
また、カーティスたちはリガミリティアに助けられます。
トレスたちが情報を流していたようです。
カーティスもそれを知りつつ、容認していた感じ。
カーティス曰く、フォントは過負荷で脳の暴走が収まらず、
今は機微を察知するに止まっているが…。
『竜を追う者は、竜になる』との言葉を比喩として話します。
カーティスたちはリガミリティアと協調。
しかし、戦力不足や、木星のテテニスがザンスカールとの
和平交渉を続けているため、直接の戦闘支援は無理だとします。
交渉はエンジェルハイロゥの能力者たちを救うためです。
が、頭が変に冴えたフォントは細菌を殲滅するために
能力者たちを端から諦め、リガミリティアと同盟すべと強弁。
そんなフォントをカーティスは一喝し、今後戦うなと。
ベルはフォントを戦いから遠避けようと共にゴーストで家出。
その機体を見て、クロスボーンガンダムと呼ぶ謎のパン屋が!
□機動戦士ガンダムMSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
特別編
0079年07月、ルナツー基地─
ザニー(バニング機)と鹵獲ザク(モンシア機)による模擬戦。
エルネスト、コーマック、ホープの姿もありました。
南米ジャブロー基地でも多種の兵科から兵士が招集されます。
訓示を行うレビルの前には後に活躍する人物も散見されます。
訓示はルナツーでも映像で流され、モンシアたちも傾聴します。
その後のシミュレーター訓練も両基地で実施されます。
女性兵士マルセラ=スペンサーもジャバウォック隊と訓練に。
□機動戦士ガンダム0083 REBELLION
第16話「託されし残響」
情報部のアリスはアナハイムの職員にも事情聴取。
また、部下からの報告で、先刻の戦闘区域に紛れ込んだ民間船が
ジオンの偽装船で、ソマリアのモガディシュに入港したと知ります。
深淵のクラーケン隊は星の屑作戦を見届けるようですが、
戦闘には参加しないような雰囲気も…。
スパイのニックはジオン残党に身柄の確保を要請するのですが、
アリスの部下たちに連行されてしまいます。
ニックはアリスの前に引き摺り出され、尋問が開始されます。
アリスは革手袋を思わせぶりに装着しておりましたが…。
ガトーと2号機は無事にキンバライト基地に到着し、士気を高揚。
キンバライトは地名ではなく、キンバリー岩採掘場跡?コンゴ?
ガンダムエグザのフェネクスが右側が黒ベタで描かれた
コマがあってこういう双子座仕様もカッコ良いなって思ったり。
アイアンアッガイは引越に間に合うかなんだね(笑
あと頭のバルカン砲風ディテールは武器なのかな??
アナハイムレコードでは大尉の大気圏突入はなかった…。
人型データ収集ロボットは固定してないと危ないような?
サイトも本日更新いたしました。
詳しくは左側のリンクから。
<月刊ガンダムエース2014年12月号>
□機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
PART5:隕石のあとさき②
ネオジオンのメカニックがサイコドーガの建造をアナハイムに
発注したことに怒りを感じていたようですが…。
グリプス戦役時と違い、ホントにもう一強時代なんですね。
□機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還
MATERIAL-J050[AT THE TEMPLE...]
ヘビーガンダムに搭載されているバイオセンサーを介し、
ジョニ子の記憶がレッドにも共有?されます。
キマイラ隊がア・バオア・クーに配備されたのは戦力ではなく、
旗艦に秘匿された「宝物」を護衛するためだそうです。
エイシアがコンソールを操作し、「グリモワール」と
呼ばれる何かしらを無効化する風景が回想されます。
ヒューはそのサンプルをユーマに持たせ、隊を離脱させます。
それをジョニーが追撃いたします。
光芒の~でグレッグが見たのはこの後の出来事のようですね。
□機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
MISSION:09「月面のエース」
シャトルで脱出した一行は、各々の陣営へと帰還。
12月14日、グレイヴ指揮の秘匿艦隊はソロモン宙域へ。
旗艦は準ペガサス級?のフォレスタルでございます。
終戦を迎える前にと、クローチェへの投薬もオーバードース気味。
ヴィンセントたちはグラナダに帰還しますが、選抜部隊のまま
高機動型ザクへの機種転換訓練を受けます。
ローゼもサイコミュ試験用ザクへ。ヘルメットはデカいヤツ。
□機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ
・MS-09F/Br ドムバラッジ(スタンダードカラー)
カインが乗って来たHLVに積まれていた機体。
宇宙での運用を考慮し、ドム由来の紫色で塗装されている。
今回の戦闘では、ジントが搭乗する。
・MS-14B 高機動型ゲルググ(ファラク仕様)
ファラクのカスタム機。
旧公国軍から流出した機体に推進器や増槽を設置している。
頭部に蛇を模した装飾、蛇柄を模した塗装がされている。
シュテンドウジ側からは「トサカ」と呼ばれる。
カインとフェルナンドは、マハガン隊の隊長機以外を無力化。
マハガン機を撃とうと瞬間、武器を棄てて投降を示唆。
マゴロイ隊はマウリティアに潜入し、ジント機と対峙。
相手を甘く見ていたマゴロイ隊は、次々に撃破される。
回転するコロニー内では弾丸に空気など以外の抵抗があり、
その軌道は微妙なズレを生じるとのこと。
コリオリ力という名前だけは知っているのですが…。
それに気づくか気づかないかで、ジントが勝利いたします。
□機動戦士クロスボーンガンダムゴースト
第36話 迷子
救助されたフォントは、3日後に目を覚まします。
また、カーティスたちはリガミリティアに助けられます。
トレスたちが情報を流していたようです。
カーティスもそれを知りつつ、容認していた感じ。
カーティス曰く、フォントは過負荷で脳の暴走が収まらず、
今は機微を察知するに止まっているが…。
『竜を追う者は、竜になる』との言葉を比喩として話します。
カーティスたちはリガミリティアと協調。
しかし、戦力不足や、木星のテテニスがザンスカールとの
和平交渉を続けているため、直接の戦闘支援は無理だとします。
交渉はエンジェルハイロゥの能力者たちを救うためです。
が、頭が変に冴えたフォントは細菌を殲滅するために
能力者たちを端から諦め、リガミリティアと同盟すべと強弁。
そんなフォントをカーティスは一喝し、今後戦うなと。
ベルはフォントを戦いから遠避けようと共にゴーストで家出。
その機体を見て、クロスボーンガンダムと呼ぶ謎のパン屋が!
□機動戦士ガンダムMSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
特別編
0079年07月、ルナツー基地─
ザニー(バニング機)と鹵獲ザク(モンシア機)による模擬戦。
エルネスト、コーマック、ホープの姿もありました。
南米ジャブロー基地でも多種の兵科から兵士が招集されます。
訓示を行うレビルの前には後に活躍する人物も散見されます。
訓示はルナツーでも映像で流され、モンシアたちも傾聴します。
その後のシミュレーター訓練も両基地で実施されます。
女性兵士マルセラ=スペンサーもジャバウォック隊と訓練に。
□機動戦士ガンダム0083 REBELLION
第16話「託されし残響」
情報部のアリスはアナハイムの職員にも事情聴取。
また、部下からの報告で、先刻の戦闘区域に紛れ込んだ民間船が
ジオンの偽装船で、ソマリアのモガディシュに入港したと知ります。
深淵のクラーケン隊は星の屑作戦を見届けるようですが、
戦闘には参加しないような雰囲気も…。
スパイのニックはジオン残党に身柄の確保を要請するのですが、
アリスの部下たちに連行されてしまいます。
ニックはアリスの前に引き摺り出され、尋問が開始されます。
アリスは革手袋を思わせぶりに装着しておりましたが…。
ガトーと2号機は無事にキンバライト基地に到着し、士気を高揚。
キンバライトは地名ではなく、キンバリー岩採掘場跡?コンゴ?
ガンダムエグザのフェネクスが右側が黒ベタで描かれた
コマがあってこういう双子座仕様もカッコ良いなって思ったり。
アイアンアッガイは引越に間に合うかなんだね(笑
あと頭のバルカン砲風ディテールは武器なのかな??
アナハイムレコードでは大尉の大気圏突入はなかった…。
人型データ収集ロボットは固定してないと危ないような?
サイトも本日更新いたしました。
詳しくは左側のリンクから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます