コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

よんでますよ、アザゼルさん。第1話

2011年04月20日 | ネタ
本日は、久々にガンダム似でございます。
新規のアニメが始まったということで、
いろいろとネタが含まれておりました。

『よんでますよ、アザゼルさん。』
第1話「登場!悪魔探偵と悪魔とバトル」から。

あらすじはといいますと、
芥辺という探偵が悪魔を使役して依頼を解決する話?
ちうワケで、悪魔(アザゼル)を召喚するのですが、
その際の生贄が1回目は豚足だったのに、
2回目ともなるとメンドくさくなったのか、
シャアザクのプラモを生贄にしておりました…。
まぁ、無益な殺生もないし、お手軽な生贄ですね。
しかも、喚ばれたアザゼルも満足そうでしたし。
んで、画像はその時の場面でございます。



で、件のシャアザク(モザイクあり)を持ってるのは
アザゼルではなくって、遊び相手のキヨコさんです。
もちろん、モザイクがかけてあるってことは、
音声も「ピーっ」音が入っておりました(笑



キヨコさんはシャアザクではなく、連邦の白いヤツで
召喚された方が良かったとシャアザクをはねつけます。
それが2枚目のこの画像でございます。
画面右端に見慣れたブレードアンテナが見えますね(笑
講談社のボンボンが健在だったらモザイクもなかったかも…。

んで、2つ目はこじつけといえばこじつけです。
『アスタロッテのおもちゃ!』
第1話「出会いのエクスクラメーション」から。

あらすじはですね、
妖魔の国に住む王女アスタロッテは後宮を作る年齢となり、
その候補を捜そうというところ。
が、当のアスタロッテは大の男嫌いなので、人間の男ならと
難題を女官のユーディットに注文を付けます。
んで、ユーディットが人間界に赴くという感じでしょうか。

アスタロッテは本当にユーディットが人間界に行くとは
思わず、急いで救出に向かおうといたします。
その時の出で立ちが画像でございます。





わたしにはギャンに見えるのですが如何でしょうか?
ギャンが西洋の甲冑風なので当然といえば当然ですが。
色味的にも意識してますよね??多分…。



んで、小さなアスタロッテには鎧が重かったようで、
後に執事のオラフが代わりに着込んでおりました。
カッコよく登場するのですが、兜が前後逆ですが…。

そんなガンダム似でございました。
まだ見てないアニメもあるので、まだネタがあるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロムガンダム3

2011年04月19日 | 短編
本日は、サイバーコミックス037から
松本久志さんのバロムガンダムでございます。
2度あることは3度あるということだそうです。
035のリンダリンダの逆襲は前に採り上げましたし、
036は強化人間物語なので、飛ばしております。

『機動戦士バロムガンダム3~怒りのバロムクロス』
■人物
・ケンタロウ
連邦軍兵士。ジムコマンドのパイロット。
・タケシ
連邦軍兵士。ジムコマンドのパイロット。
・ベス=ベスター少尉
所属部隊が壊滅し、ケンタロウとタケシに同行。
・サル
バロムガンダム2号機のパイロット。多分、2匹。
・司令官
アフリカ中央方面部隊の司令官。
・副司令官
同副司令官。
・7人のニュータイプ
アフリカ中央方面部隊所属のNTたち。全員オタク。
■機体
・ジムコマンド
ケンタロウとタケシの愛機。
・バロムガンダム
ケンタロウとタケシのジムコマンドが変身した機体。
・バロムガンダム2号機
サルが操縦していると思しき機体。
・ザ・ムーンザク
動力炉や駆動系に代わってミサイルを満載する機体。

一年戦争末期、アフリカ-。
公国軍アフリカ中央方面部隊司令部-。
グラサンの司令官は、バロムガンダムを入手できないなら、
抹殺してしまえと怒号を発します。
そこへ、対バロムガンダム用の最終兵器が完成したと、
メガネの副司令官が部屋へ入ってきます。

その最終兵器ザ・ムーンザクは、動力炉、駆動系を排除し、
余ったところへ武器を詰め込んだ武器庫という機体です。
もちろん、司令官は動力がないことを気にしますが、
副司令官は意気揚々と機体の説明を開始いたします。
動力は、7人のニュータイプ(オタク)の思念(妄想)で
外部から念動力で動かすというもののようです。
ザ・ムーンザクは出撃いたします。

一方、主人公の2人は-。
南氷洋でのクジラの捕獲を目論んでいましたが、
ベスター少尉によると、コロニー落としで絶滅したとか。
そこで、2人は新たな共通の悪事を探そうといたします…。
悩む前にベスター少尉の沐浴を覗きつつ、読者サービス(笑

そこへ、ザ・ムーンザクが登場いたします。
操縦している7人が生身、且つ機体外にいることが
あっさりケンタロウとタケシにバレてしまいますが、
搭載されたミサイルの応酬で2人はピンチに陥ります。

が、そこへバロムガンダムが現れます??
2人は現れた機体の腕が赤いことで、2号機かと推測。
ザ・ムーンザクは構わず2号機にも攻撃を加えます。
その時、2号機からサルと思しき鳴き声が聞こえます。
どうも、ヤプーに認められたサルが操縦してるようです。
サル搭乗の2号機がやられているのを見た2人は、
「弱い」という言葉に反応し、バロムクロスいたします。

バロム飯綱おとし、バロム微塵がくれ、バロム寄生獣、
バロムあらビンドビンハゲチャビンなどの必殺技を使って
ザ・ムーンザクを見事に撃破いたします。
ケンタロウとタケシが2号機を見送りつつ終劇です。

サル…、サル…!?
ガルマの「E計画」とは別にこんなところにもサルが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢LC223(最終話)

2011年04月14日 | 星矢
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』
最終話「始まる未来」

地上に帰還した童虎とシオンは、
それぞれの任を行うべく新たな道を行きます。

童虎は五老峰で、108の魔星の監視、
シオンは教皇となり、聖域を復興させる。
結局、聖域に生還したのは2人のみでした。

が、童虎が五老峰へ向かう途中、金牛宮で
テネオと再会いたします。
テネオはこのまま教皇の間へと向かい、
シオンの力添えをさせて欲しいと嘆願します。
勿論、シオンもこれに快諾いたします。

チベット-。
耶人とユズリハとアトラの姿があります。
どうも耶人は小宇宙を失ったようで、また、
ユズリハもサイコキネシスを失くしたようです。
アトラが耶人に話したことによると、
ロストキャンバスが崩れる直前、
アテナはアトラに大規模なテレポートを頼み、
あの場にいた者を地上へと送ったようです。
が、帰還した場所は各々千々になったようです。
そして、耶人は聖域への帰還を希望しますが、
ユズリハはアテナの真意は聖域に戻るのではなく、
ただ生きて営むことにあるのではと語ります。

が、耶人はお前とちんたらここにいるよりは…と
言いかけますが、ユズリハの踵落としが炸裂(笑
耶人は折檻された理由が判っていない様子…。

ドイツ-。
パンドラとチェシャは双子神を封印した小箱を
居城の離れの建物に置きます。
2人は城に戻ったのかな??
その様子を見守る、フクロウの姿があったり。

中国・五老峰-。
童虎は瀑布の傍らに座し、夜空を見上げます。
そこには天馬星座の大四辺形が輝いていました。

で、今回でロストキャンバスは終了ですが、
No.25から外伝が始まるようですよ。
どんな話になるんでしょうか??

本編の冥王編の後にVジャンプでやる予定だった
黄金聖闘士の外伝があったみたいなので、
そういうのも陽の目を見るといいなぁなんて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゴン0081 Phase:2

2011年04月13日 | 短編
本日は、昨日更新できなかった短編の更新です。
前々回に引き続いて、たけばしんごさん、はままさのりさんの
『サイゴン0081』でございます。

『機動戦士ガンダム サイゴン0081』
Phase:2「TINA」

ジョイの回想-。
一年戦争が終わり、初めての終戦記念日が過ぎた頃、
ジョイの住むニューヨークに訪問者が現れます。

訪ねてきた2人の男は要約すると、
ジョイに殺しの依頼を持ってきたようです。
一応、ジョイはNYで探偵業を営んでいるようです。
報酬によってはどんな仕事も引き受けるのですが、
軍の人間とは手を組まないという方針みたい。

が、ジョイが追っている「HF-R(ガンダム)」の
写真を見せ、報酬であると提示いたします。
で、肝心の標的は、「HF-R」の開発を進めた高官と、
開発パイロットの2人だと言います。
結局、ジョイは申し出を引き受けます。

戻って、宇宙世紀0081年1月-。
ジョイは情報によって、施設に潜入いたします。
施設の位置を確認し、MSトレーラーに戻ると、
侵入者が潜んでおり、ジョイは迎え撃ちます。
が、侵入者を見て、ジョイは驚きを隠せない様子…。
「シャロン…?」とジョイは口にします。
侵入者の女性は、ジョイの恋人であったシャロンの
妹であるとジョイに語ります。

そして、シャロンは姉を殺したジョイに激昂します。
が、制止し、ジョイは仕事に戻ります。
ジョイはトレーラーから機体を起動させます。

ジョイは地対地ミサイルで施設に攻撃をしかけ、
迎撃に出た2機を瞬く間に撃墜いたします。
どうもサーベルは雨中だと成形が不安定みたい。
が、コクピットをサーベルで串刺しにした機体が
再起動し、ジョイの機体を襲いますが、空かさず撃退。

どうも、施設の人間は実戦データ収集のために
ジョイを利用する腹のようです。
んで、いよいよ「HF-R」が出撃いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢LC222

2011年04月07日 | 星矢
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』
第222話「3人一緒」

童虎とシオンは、アテナに未来を託され、
聖域へと送り還されます。
2人は、次代へと紡ぐべく意志を固めます。

一方、冥王の元へ向かったテンマたち3人は-。
最終戦への道中にも関わらず、否、だからこそ?
歓談をしながら冥王の元へ進みます。

そして、3人は冥王の魂と対峙いたします。
魂となっても未だ冥王の野心は尽きませんが、
3人は花環を付けた手を重ね合わせ、
ハーデスの魂をエリシオンへと送り還します。
もちろん、ただで終るハーデスではなく、
3人を道連れにしても、と襲い掛かります。

が、3人の小宇宙はハーデスの力を凌駕し、
ハーデスは為す術もなく、封印されてしまいます。
あとには、テンマたち3人の笑顔がありました。

最終回直前でございますが、
なんとも呆気ないハーデス封印でございます…。
また、聖域に戻った童虎とシオンはもちろんアノ構図。
ちうか、No.19で最終回のようですが、
そのあとも外伝が続くみたいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする