中国公船の尖閣海域侵入の記録を取り始めてから今月で丸9年となりました。
この間、中国公船のサラミエスカレートぶりは留まることを知らず、怒りの気持ちをその都度このブログやFasebookに投稿して参りました。ご覧いただいた皆様には御礼申し上げます。
先日は、岸田自民党総裁が誕生しました。が、正直危うさを感じております。すべては国土・領土の安定の上に成り立つものであり、尖閣・領土を守れの運動をやっている私といたしましては、長期政権を担う政党であろう自民党には憲法を含め安保問題にはしっかり取り組んでもらいたいと思っております。
<9月度>
1日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続24日
2日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続25日
3日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続26日
4日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続27日
5日 中国海警局軍船2隻+2隻(交代) 接続水域航行 連続28日
6日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続29日
7日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続30日
8日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続31日
9日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続32日
10日 中国海警局軍船3隻 接続水域航行 連続33日AM 10時出る
11日 なし
12日 なし 台風14号(スーパー台風)与那国島と台湾の間を通過
13日 なし
14日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行
15日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続2日
16日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続3日
17日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続4日
18日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続5日
19日 中国海警局軍船4隻 交代直後領海侵犯(今年35日24回)(国有化後316日305回)
20日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続7日
21日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続8日
22日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続9日
23日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続10日
24日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続11日
25日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続12日
26日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続13日
27日 中国海警局軍船2隻 接続水域航行 連続14日
28日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続15日
2隻ずつ交代 1隻は機関砲装備
29日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続16日
30日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行 連続17日
<9月度まとめ>
領海侵犯 1日(今年35日24回)(国有化後316日305回)
接続水域航行 27日
侵入しなかったのは、スーパー台風14号が接近した3日間のみ。
<2021年度>月間侵入日数と率
1月 25日(81%) なし6日
2月 26日(93%) なし2日
3月 31日(100%)
4月 30日(100%)
5月 31日(100%)
6月 30日(100%)
7月 23日(74%)台風避難8日
8月 29日(94%)台風避難2日
9月 27日(90%)台風避難3日
侵入率
(273日―21日)÷273日=92.3%