奥沢・東玉川のヨガ教室

Vanda Scaravellli に学ぶヨガ
奥沢・田園調布・東玉川・雪が谷大塚・石川台・洗足池・自由が丘

今日の太陽礼拝

2021-12-27 17:07:41 | ヨガ

とても冷たい朝ですが、日差しはさんさんと輝いています。

年内最後のヨガです。

寒いので窓は閉めたまま太陽礼拝を行いました。

はじめは身体の全面に日差しを浴び、次に背面に光を受けます。

おでこや頭頂部にも白い輝きをキャッチします。

積極的にからだに太陽の日差しを浴びる意識で行いました。

終わったあと、メンバーの顔色がとてもよくなっています。

ひとりひとりがひとつの太陽のもとで、生をうけて活かされています。

太陽礼拝は、そのことにも気づかせてくれます。

みなさんが、よいお年をお迎えくださることを祈っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽礼拝

2021-12-20 17:34:01 | ヨガ

太陽礼拝には、ヨガのすべてのポーズが入っているとされています。

日差しが強日々です。

空気は冷たいですが、熱く眩しい日差しを全身に浴びましょう。

身体の全面にある7つのチャクラと、背面にあるチャクラの根の部分を意識して行います。

ものすごいスピードで行うヨガもありますが、私たちはゆっくりじっくりと光と身体感覚をむすびつけて進んでいきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガの会

2021-12-14 11:45:01 | ヨガ

ヨガの会は、もう二十年以上続いています。

毎週月曜日に、ヨガの仲間と集うことはとてもとても息抜きです。

この会は、個人主義とでもいうのか余計な話しはせず、ヨガのときだけ顔を合わせる仲間どうしです。

日常から離れ、仕事や家族からしばし離れ自分自身のからだへ戻ること、そして自分自身の身体の内部をじっと観察することはいやしです。

 

しばらく遠ざかっていた太陽礼拝を復活します。

冬の太陽を全身に浴びて、一週間のはじまりにこころを澄ませます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高濃度の呼吸

2021-12-07 06:43:59 | ヨガ

ヨガの最後は呼吸法です。

シャバアサナから始まり、シャバアサナで終わるヨガは、

呼吸法からリラクセーションへ、メディテーションへと誘います。

吐く息、と吸う息に集中します。

そのとき、吐く息の色をイメージしてみましょう。

吸う息もどんな色をしているでしょうか。

色を思い浮かべることは、自分の枠を超えていくことに役立ちます。

いま居る次元から、次のステップへと進むためです。

 

息を吸うときには、鼻腔にすがすがしい酸素を意識します。

吸うごとに、濃度が濃くなっていくと想像してみましょう。

ヨガが終わったとき、ひとねむりしたあとのようなすっきりさっぱりした気分になっています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする