奥沢・東玉川のヨガ教室

Vanda Scaravellli に学ぶヨガ
奥沢・田園調布・東玉川・雪が谷大塚・石川台・洗足池・自由が丘

満員電車

2018-08-28 11:10:24 | ヨガ

「身体と向き合う」こと、自分が健康なのか具合がよくないのか、判断するのはだれなのでしょう?

特別なライセンスを持った医者、看護師、薬剤師しか、ひとの健康を判断できないのでしょうか。

調子がよいとかわるいとか、ひとはこころを通して判断します。

ひとが感じるのはこころです。

こころが傷つけばいたいのです。

そんことぐらいわたしなら痛くないわ、と言うひとは、こころについて知らないのです。

痛みがフィジカルであれメンタルであれ、痛いと感じるのはこころで感じるのです。

 

先日、ある方が、最近みんなメンタル弱すぎるんじゃない、と言われました。

弱い??

なにかに乱されたり、反応したりすることは弱さでしょうか?

ならば、感じない、反応しないのが「強さ」なのでしょうか?

 満員電車にたとえてみましょう。

詰め込もうと思えばいくらでも詰め込めます。

ホームにはみ出した乗客を駅員がぎゅうぎゅう押しこんで、扉が閉まるようにふたりがかりで有名な写真があります。

アメリカで売られていた絵葉書です。

つめこもうと思えばそのような状態でも電車は走るのです。

しかし、それが健全な状態なのかどうなのか、といえば話しはべつです。

そんな状態は耐えられない、と思うのは弱さで、どんな状態でもがまんできることが強さなのでしょうか。

強いとか、弱いとかじゃないと思うけど、と私は返しました。

敏感な自分でい続けたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟であること

2018-08-28 11:06:52 | ヨガ

ヨガを始める前に、手首、足首、ひざ、ひじ、首、股関節をゆるめます。

なるべく関節の空間をひろげ、ぎゅっとつまってきた関節をゆるめるのです。

それによって、柔軟性がうまれます。

柔軟であることほどよいことはありません。

頑なであることほどよくないことはないのです。

身体が柔軟であれば、こころもあたまも柔軟になり、硬くなると、他者の話しに耳を傾けることができなくなったり、受け入れることができなくなったりするのです。

自分も不自由です。

まわりも不自由です。

 

柔軟さを大切に、頑なな自分を発見したらぬるいお湯にゆっくり浸かり、腰をゆるめるようにしてください。

わたしはそうしています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のつかれ

2018-08-20 13:31:05 | ヨガ

経験したことのない暑さに、身体はよっぽどむりして適応しようとしてしたにちがいありません。

秋めいた涼しい日がきたら、全身がだる〜く、水はけわるい、軽い膀胱炎のような症状が出ています。

この夏、おつかれさまだったね〜と身体をねぎらわないとね。

 

メンバーのひとりは発熱して、いっこうに熱が下がらないので日曜日、救急病院に駆け込んだ、と「休み」の連絡が入りました。

熱を出すのは、大変ですが、熱の出にくい体質の自分にとってはうらやましい。

低体温でもあり、家族が蚊に食われて悲鳴をあげているなか、私はまったく蚊に食われないのです。

体温を上げなさい、とさかんに言われています。

体温が高いと病気になりにくい、低いと問題と言われていますが、どうすればよいのかわかりません。

 

いつもより皮膚があつぼったい感じがしましたが、最後にはふか〜いリラクゼーションと呼吸法で終了しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日のヨガ

2018-08-13 16:16:27 | ヨガ

台風の影響でしょうか、湿気がものすごいです!

 

今日の三角のポーズはリバースから始めてみました。

足の親指からかかと(インナー・エッジ)と小指からかかと(アウター・エッジ)をしっかりと意識して三角のポーズに取り組んでいただきたいと思うからです。

三角のポーズは、最初は右足を180°、左足は45°内側に向けスタートします。

リバースでは、特に親指と小指のポイントを押さえないと、バランス自体とりにくくなります。

逆に、その二点以外のところに力を入れてしまうと、このポーズの効果が失われます。

 

通常の三角のポーズですと、上半身を右にスライドしていって、そのまま右手をマットにつけ、左手は天井に伸ばすのですが、このとき右足インナー・エッジ、左足アウター・エッジをぴったりマットにくっつける意識を持つ・・

つまりその部分に重点を置いてポーズすると、三角の土台が決まります。

見た目に変化がありますが、ヨガの場合は自分で感じることが重要です。

この二点に重点を置いてポーズすると、ぴーっとかたちが整うことが体感できます。

 

セイロン・ヨガは末端を大切にします。

指先、つま先は自分の目で確かめることができ、そして簡単に整えることができます。

ぜひ、お試しください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の瞑想

2018-08-06 15:30:57 | ヨガ

おでこの真ん中に意識を集中してください。

おでこのヒフのうすい部分に、じーっと集中します。

その位置の裏側にも、もしまっすぐにおでこの中心に銃弾(物騒!)が当たったとき、通過するあたまの後ろの位置にも焦点を当てます。

おでこの表と裏を同時に意識するように、弾丸が通過するトンネルもイメージしてみます。

瞑想が深まります。

おでこの中心からそ世界を眺めてみると、平安ななだらかな景色がみえてきますが、立体で意識するとさらにねっとりしたやわらかな感覚が生まれます。

次に、その部分を呼吸し、ゆっくりと全身にあかるい柔軟な感覚をいきわたらせていきます。

 

今日の瞑想は深く入り、終了後、ひと眠りしたあとのような、けだるい感じになりました。

 

明日から立秋です。

もろもろを深く掘り下げ、しっかりと触れてまいります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする