奥沢・東玉川のヨガ教室

Vanda Scaravellli に学ぶヨガ
奥沢・田園調布・東玉川・雪が谷大塚・石川台・洗足池・自由が丘

秋晴れのヨガ

2020-09-28 14:08:34 | ヨガ

久しぶりにカラリと晴れた青空です。

身体は、はじめは冷えている方が多かったかもしれません。

しかし、ドッグ、コンビネーション、コブラと進むうちに腰がやわらかくなり、ウェストからつま先までのラインに弾力がうまれてきます。

ヨガのポーズで身体をひらき、呼吸を整えながら、弾力のあるこころとからだに調整していくことは、ひとりではできません。

リモートでヨガができる、という話しを聞きますが、画面に目を固定してヨガをすることの効果はどうなのでしょう。

目を一つに注いでしまうと、最もゆるめなくてはならない首がゆるまないのではないか、と私は思います。

公園の大木に見守られながら、メンバーどうしの呼吸が響きあう場でリラックスできることに感謝です。

 

◉末端の注意

手のひらの中心をひらくとが脇の下の奥がひらきます。

手のひらは目に見える箇所なので、手や指がどう身体の奥とつながっているか、感じ取りやすいと思います。

ねじりでも、ドッグでもコブラでも手と指の動きを敏感にしていくと全身の動きが敏感になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木から学ぶこと

2020-09-21 17:44:24 | ヨガ

ツリー・ポーズは、たいへん効果のあるヨガのポーズといわれていますが、なかなかつかめません。

バランスをとることは心にも良いとか、片方の足に全体重を乗せることが脳トレにもなる、とのことですが。

公園の大木に向かってポーズをしていると、湿った風にゆらゆら揺さぶられて、木がまるで息をしているように感じます。

ああ、挑戦してはいけないんだ、と感じました。

ヨガは挑戦的であってはならないのです。

何をするのも人より遅く、不器用だった自分が、何かできたとき、何かしようとするとき、どうしても挑戦的になって、周囲を見渡していたと思うのです。

ねえ、みて!

わたしにだってできたよ!

と。

残念ながらだれもほめてくれませんでしたが・・。

いまだ、その態度がしみついているのです。

そういう態度って、他人は敏感に感じるものです。

そして、自分に跳ね返って来るのです。

 

ヨガの「戦士のポーズ」は、一見挑戦的なポーズのようですが、じつはあのポーズの真髄は自分軸だと思います。

戦う対象にも、背後にもとらわれず、垂直に地面とつながった自己の中心に意味があるのだと思います。

木に挑戦するのではなくツリー・ポーズをする。

向かい合うことを知らないで生きてきた、そんな気になりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバース

2020-09-21 13:54:33 | ヨガ

私たちのヨガは、顔面の緊張をゆるめるところから入り、ねじり、ドッグ、コブラと進んでからスタンディング・ポーズに入ります。

三角のポーズの前に必ず腸骨に指を当てて腰をゆるめます。

ホーズのための事前の一手間は、面倒に感じることもありますが、やっておくと、ぐっとちがってくるのです。

まず整えてから、ゆるめてからポーズに入ることがムリなくヨガをすることだと思います。

 

久しぶりに三角のポーズのリバースを行いました。

「きつー」と声が上がります。

ポージングしている最中ではなく、終わってリラクセーションに入ってからじわじわと伸びた筋が効いてきます。

この時期、腎系に負担がかかります。

暑い間は汗で流していた排泄を、腎臓の力だけで行うためです。

ねじりは腎の力を養います。

せっせとねじって本格的な秋冬に備えていきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリー・ポーズ

2020-09-14 14:33:26 | ヨガ

9月14日の朝ヨガ。

ようやく秋めいた朝です。

ラッキーなことに、窓を開ければ、目の前に公園の大木を見ることができます。

ツリー・ポーズは、木を見て行うことが理想です。

視点は自分が並行と感じるよりやや上を見るのが良いと思います。

時に気持ちが沈んでいると、どうしても下向きになるのがふしぎです。

「目線を少し上に」

と声をかけるだけで元気が戻ります。

先週は蒸れるような湿度で、幹の半分にきれいな緑色の苔が生えていて、ツートンカラーの幹を見てポーズを取りましたが、今日は木肌がすっきりと迫ってくるような鮮やかな感動がありました。

木の表情もその日によって異なります。

「木に祈る」とは、自分自身を気に重ね、木を自分自身に引き寄せることだ、と感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日のヨガ

2020-09-08 07:17:50 | ヨガ

台風の影響で、東京も凄まじい雨が降っていましたが、午前9時ごろ少しましになって外へ出ることができました。

歩いているうちに、雨ガッパがじゃまになるような天気になって助かりました。

こういう天候のとき、気圧のおかげで気分がすぐれません。

不断に流れるテレビニュースの警戒情報も、不安に気分を増長します。

こんなときは、ゆっくり癒し系の音楽などを聴いてすごすのがよろしい、と知りつつ、スイッチを着けてテレビの台風情報を聞いてしまいます。

 

さて、会場にはメンバーが集まり、月曜日の朝ヨガの空気はいつも落ち着いています。

この場所で、鳥のさえずりに耳を傾けながらヨガからリラクゼーションまで行うことは、私たちメンバーにとって週の始まりの習慣です。

 

ドッグ・ポーズでは足首と手首に直角刺激を意識するよう声かけをしながら行いました。

手首に直角の刺激を与えることは、即効性のあるうごきです。

横になってヨガをすることが大変な方でも、壁に手をついてギュッと手首を押し付けることで刺激を味わうことができます。

その場合、

①手のひらを上にむける

②手のひらを下に向ける

の両方向を試すのが良いと思います。

神経系に作用する刺激です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする