美杉村から名張のスタジオLA UNICAにお越しくださっている生徒さんが、「今の時期にしか採れないんですよー」と見慣れぬ野菜を持って来て下さった。見慣れぬと言うか、一見して長ネギかと思った。

マコモダケ ですって!初めて聞いた
(ドコモダケじゃないよ)
緑のところを剥がして、白いところを食べる。「そのままサラダにしてもいいしー」との事なので、その場で少し千切って生のまま頬張ってみた。ふーん??なんのクセもない。
トウモロコシのように皮を剥いで、ピーラーをした状態。

そして簡単に、オリーブオイルで炒めて塩コショウ

柔らかいゴボウのキンピラのような・・・パパイヤのような・・・チコリーのような食べやすさ
何も言わずに食卓へ出した。夫は何も考えずに食べていたが、慎重派の息子は箸をつける前に「
これ、何ぃ?」と確認してきた。マコモダケって言ってねー、と説明した後も、2人とも食べ続けていたから、まぁ美味しかったようだ。
簡単調理でえーわー。そのうちスーパーで見かけるようになるのかな?

マコモダケ ですって!初めて聞いた

緑のところを剥がして、白いところを食べる。「そのままサラダにしてもいいしー」との事なので、その場で少し千切って生のまま頬張ってみた。ふーん??なんのクセもない。
トウモロコシのように皮を剥いで、ピーラーをした状態。

そして簡単に、オリーブオイルで炒めて塩コショウ


柔らかいゴボウのキンピラのような・・・パパイヤのような・・・チコリーのような食べやすさ

何も言わずに食卓へ出した。夫は何も考えずに食べていたが、慎重派の息子は箸をつける前に「

簡単調理でえーわー。そのうちスーパーで見かけるようになるのかな?