昨日は名張のフラメンコ・スタジオLA UNICAにて、忘年パーティーでした。
まずは各クラス🎵振付曲のお披露目ターイム🎵(写真無し💦)
まずは各クラス🎵振付曲のお披露目ターイム🎵(写真無し💦)
来年の発表会に向けて、何か感じて貰えたかな??私は良い手応えを感じましたよん😘
事前に、お披露目曲以外にも何か是非ー!と募集したところ、歌で名乗り出てくれた人が1名(またもや写真無し💦💦)
アンダ・ハレオを唄って、最後は踊って締めてくれました👏👌👏良かったわぁ、ありがとう❤️
これ1回きりじゃなくて、更に磨いてまた披露して頂きたいっ。
セビジャーナス・タイムを挟んだ後は、皆で遊ぶコーナー。
セビジャーナス・タイムを挟んだ後は、皆で遊ぶコーナー。
ようやく手が空いて、写真を撮る余裕も。

小躍りして椅子の周りを移動中?!に見えるこれは・・・
椅子取りゲーム・フラメンコ版😆
アレグリアスのマルカールで移動して、曲がマイ・ウェイに変わったら座る。
アレグリアスのマルカールで移動して、曲がマイ・ウェイに変わったら座る。
「マイ・ウェイって🤫⁉️」ざわざわ。
誰もが聴いたことのあるフランク・シナトラの名曲。日本でも往年のスターが歌う事多し。
もし貴方が若くて知らなかったとしても大丈夫よ、リズム違いますから。アレグリアスで踊りつづけられませんから。
1番早く座れた人と、よりフラメンコ的ポーズで座れた人に得点😆
1番早く座れた人と、よりフラメンコ的ポーズで座れた人に得点😆

入門チームは、セビジャーナス2番のワルツステップで、時計回りにグルグル。タンゴに変わったら座る!・・・変わってないのに座ろうとする傾向有り😂
続いてのコーナーは
続いてのコーナーは
「クイズ・ミファソラミン!」と発表した私に❓❓❓の戸惑いの空気が。
ドレミファドン知らない?イントロ当てクイズ
ドレミファドン知らない?イントロ当てクイズ
。ミの旋法と言われるフラメンコなので、ミファソラミンと名付けてみた。
1曲目、カルメン・アマジャの歌うガロティンに、しばらくシーーーーーン・・・💦
明るく朴訥としたイントロなのに
シーーーーン・・・💦💦
🎵私の帽子に聞いてごらん〜🎵
シーーーーン・・・😱
Ayガロティーン、までいったらどうしようかと思った。
大丈夫、2曲目以降は調子が出てきて、速攻答えてくれる人が続出。ホッ☺️
そんなこんなで2019忘年パーティーも、教室の皆様のお陰で楽しく💃熱く🔥過ごすことが出来ました。段取りに奔走してくださった方々、参加してくれた皆様、どうも有難うございました。ギター中澤さん有難う。
来年も一緒にフラメンコが出来ると信じて、今までの積み重ねを糧に頑張っていきます。
集合写真を撮るのをキレイさっぱり忘れてたよーぅ😥
撮ってもらった写真
シーーーーン・・・😱
Ayガロティーン、までいったらどうしようかと思った。
大丈夫、2曲目以降は調子が出てきて、速攻答えてくれる人が続出。ホッ☺️
そんなこんなで2019忘年パーティーも、教室の皆様のお陰で楽しく💃熱く🔥過ごすことが出来ました。段取りに奔走してくださった方々、参加してくれた皆様、どうも有難うございました。ギター中澤さん有難う。
来年も一緒にフラメンコが出来ると信じて、今までの積み重ねを糧に頑張っていきます。
集合写真を撮るのをキレイさっぱり忘れてたよーぅ😥
撮ってもらった写真

昔の生徒さんが可愛い娘と来てくれた。お花とイヤリング付けてあげれば良かったなー。
その生徒さんなんだけど「セビジャーナスよく覚えてるねー!」と言うと「昔の発表会のビデオ見て練習してきました!」と。そして、今回のパーティーでは踊り足らなかったそうな😅普段ママ業頑張ってるからね、さぞかし発散したかっただろうよ。
その生徒さんなんだけど「セビジャーナスよく覚えてるねー!」と言うと「昔の発表会のビデオ見て練習してきました!」と。そして、今回のパーティーでは踊り足らなかったそうな😅普段ママ業頑張ってるからね、さぞかし発散したかっただろうよ。