ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

収穫は・・・葛木連戸主

2010-11-03 12:48:20 | 展覧会関係
10月30日正倉院展へ行く。
でもその前に寄り道。
薬師寺に♪(←バカ笑)
だってね、東塔の内陣公開が31日までだったから。気づくと西大寺で下車してたんだもーん(笑)

で、薬師寺さんで小一時間ほどお参りした後、11時過ぎに近鉄奈良駅に到着。
急ぎ奈良国立博物館を目指す。
過去数回正倉院展へ入ってますが、待った記憶があんまりありません。この日は台風も来てましたので、かる~い気持ちで到着すると・・・1時間半待ちでございました。
一番混んでる時間だったみたい^^;

しょえ~と思いつつも、並ぶ。ひたすら、並ぶ。
お一人様ですので列が進むと、「4列で並んで下さ~い」の係の人の呼び掛けに応じ、カップルや親子連れの横の空いてるスペースへ移動できました。ちょっとだけ早く進めたかも。

いざいざ入ってみると、入場制限をしている為か中は比較的マシ。
音声ガイドを借りて、展示物を物色。
一番のお目当て『螺鈿紫檀五弦琵琶』付近は・・・再度行列。
何の行列かと申しますと、「最前でみるための列」だったのです。せっかくですから並びました。裕に20分は並んだでしょうか(笑)
間近で見る細工はスンバラで。立ち止まれないのでユルユル歩きながらぐるりと180度見させていただきました。
ホンマため息の出る美しさ。1300年も前の遺物だとは思えない輝きです。

琵琶の興奮も冷めやらぬオイラが次にみたのは・・・お薬ゾーン。
ここに今回最大の収穫物がいたのであります。
人がかなりたかっていたので、書簡やしなぁ。。。遠目でいいかなぁと思いつつ、一応最前列で観れる人の流れに乗ってみたんです。
したらば・・・

じゃじゃ~ん!
葛木連戸主の署名です!
あ、仲麻呂の名前も永手の名前も角足の名前も見えますね。
山之口さんの小説を読んで以来、ファンになった戸主でございます。
こんな風に出会えるとは、何たる嬉しさ!
遠目でいいかぁってオイラを、きっと戸主が最前で見てサインに気づくように導いてくれたんだわ~
実は今まで書簡関係って、まったく興味がなく。。。むしろ、展示してなくていいし!くらいな態度のオイラでしたが、今回ばかりは違いました。
ビバ書簡!って感じ(笑)
琵琶を見た以上のテンションうなぎ登りでございました。

来年からも正倉院展、観に行こう。
きっとまた戸主の文字に出会えるはずだ・・・(←そこ?)

古い、父の図録もひっくり返してみようかな。


ふふふ。この日の奈良ネタ、まだ続きます。






人気ブログランキングへ
↑戸主が好きな人も、葛城が好きな人も、ポチっとな。
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿