姨捨での朝散歩も、5時起きで。
なんつっても早寝してるから目が覚めるんですね(笑)
ホテルのあるあたりが稲荷山温泉というらしく、昔は宿であったらしい。
古い町並みが残っているゾーンがあったのでそこへ足を伸ばしてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/b7/78b4937332a3ff04d74ca500cfc2f93c_s.jpg)
なかなか素敵なお店発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/44/f8e81c15cfd8c9e397c71d2ee90f8b43_s.jpg)
メニューが笑える!
日替わりとかではなく「おひるごはん」ってメニュー、内容が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/16/523ea57ba85b9900a0bada3a638b0352_s.jpg)
長雲寺さんは真言宗なんだそう。仁和寺とも縁があるんだそうな。
お寺の屋根の形が関西のお寺とは全然違うのが印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/eb/53c8f3d8ac6ae8d80ded1bb7bda6eba1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/19/d830a3fad9f7264a2c7dfbfbc95d5a51_s.jpg)
重厚な窓の蔵は、元呉服屋さんだったそう。火災にあったと書かれてました。
この後、太子寺の文字を見つけそちらに行ったんですが。。。お寺っちゅーか、八角堂を見つけたので登ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/48/a890ae94de6713d5c0f449dca490d00e_s.jpg)
したらば、そこは日輪堂で太子が祀られてたので、ここが太子寺かなーって感じ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8d/fd29ad356bd06ae1f4a12298303cadb5_s.jpg)
その横の稲荷山公園にも登ってみる。
街を一望できる。遠くの山に雲海が見えて感動^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2b/2a342513a18c3f9b17769d0a697da207_s.jpg)
最後にホテルの近くに、とっても小さいんだけど素敵な社を発見。
大きな木に抱かれるように赤いお社と鳥居さんが佇んでて、何とも物語的でした。
以上でお散歩終了。
大体2時間くらいかな。
7時なり、朝食の場所がOPENになったと同時にあさごはーん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ed/27f3d654464cd39224570d5aef5368bd_s.jpg)
いろいろガッツリ食べました。
中でもとろろそばが絶品で、ほかの皆さんもとろろをおかわりしてました(笑)
オイラはご飯にかけて朝からとろろご飯食べましたヨ(爆)
朝からガッツリ元気モードです。
この日の夜バスで帰阪しますが、それまでは畑仕事頑張りますよ!
つづく
携帯からはこちら→■
なんつっても早寝してるから目が覚めるんですね(笑)
ホテルのあるあたりが稲荷山温泉というらしく、昔は宿であったらしい。
古い町並みが残っているゾーンがあったのでそこへ足を伸ばしてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/b7/78b4937332a3ff04d74ca500cfc2f93c_s.jpg)
なかなか素敵なお店発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/44/f8e81c15cfd8c9e397c71d2ee90f8b43_s.jpg)
メニューが笑える!
日替わりとかではなく「おひるごはん」ってメニュー、内容が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/16/523ea57ba85b9900a0bada3a638b0352_s.jpg)
長雲寺さんは真言宗なんだそう。仁和寺とも縁があるんだそうな。
お寺の屋根の形が関西のお寺とは全然違うのが印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/eb/53c8f3d8ac6ae8d80ded1bb7bda6eba1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/19/d830a3fad9f7264a2c7dfbfbc95d5a51_s.jpg)
重厚な窓の蔵は、元呉服屋さんだったそう。火災にあったと書かれてました。
この後、太子寺の文字を見つけそちらに行ったんですが。。。お寺っちゅーか、八角堂を見つけたので登ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/48/a890ae94de6713d5c0f449dca490d00e_s.jpg)
したらば、そこは日輪堂で太子が祀られてたので、ここが太子寺かなーって感じ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8d/fd29ad356bd06ae1f4a12298303cadb5_s.jpg)
その横の稲荷山公園にも登ってみる。
街を一望できる。遠くの山に雲海が見えて感動^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2b/2a342513a18c3f9b17769d0a697da207_s.jpg)
最後にホテルの近くに、とっても小さいんだけど素敵な社を発見。
大きな木に抱かれるように赤いお社と鳥居さんが佇んでて、何とも物語的でした。
以上でお散歩終了。
大体2時間くらいかな。
7時なり、朝食の場所がOPENになったと同時にあさごはーん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ed/27f3d654464cd39224570d5aef5368bd_s.jpg)
いろいろガッツリ食べました。
中でもとろろそばが絶品で、ほかの皆さんもとろろをおかわりしてました(笑)
オイラはご飯にかけて朝からとろろご飯食べましたヨ(爆)
朝からガッツリ元気モードです。
この日の夜バスで帰阪しますが、それまでは畑仕事頑張りますよ!
つづく
↑ 旅のあいだはめっちゃ健康的な生活です。そんなオイラにポチっとな☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >
携帯からはこちら→■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます