![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/8fed9b7e131d815261233397cba66090.jpg)
9月23日は『BLASTⅡMIX』を観に行った。ってか、聞きに行った。
この舞台、去年あコ媛が観に行って、ごっつ賞賛していた舞台『BLAST!』のパートⅡなのである。なので、今年はオイラもチケットを押さえた訳だ。
ただ音楽を演奏し聞かせるだけでなく、ビジュアル的にも魅せる音楽なのだ。
楽器を奏でながら、どんなに動くねん!って感じ。
もちろん、演奏をしながら動くのには限度がある。なので、その演奏と奏者の動きを膨らませるダンスチームも素晴しいのだ。
ダンスを見せつつ、音を見せる・・・みたいな。
あコ媛が賞賛していた『BLAST!』の時の唯一の日本人キャストは、ティンパニーの石川直さん。今回の『BLASTⅡMIX』では、ダンサー(バトン)のセイシこと稲垣正司君。
なんとなく個人的には、某フォーシーズンズの有賀君とか藤原君とかを思い起こさせる雰囲気でしたねぇ。
客席まで降りてきて演奏するのも迫力あるし、幕間にロビーパフォーマンス
があったり、ロビーにて見送り演奏があったり・・・かなり一体感を感じられる構成になっているのも、嬉い。
ただし、こういった構成に付き物の、フライングする客。
オイラの隣に座った客がまさしくそんな客だった。
この日最前列の端っこに座っていたオイラだったのだが、その客は幕間に入ったとたんロビパフォめがけて猛ダッシュ。(子供じゃないんだから、走るなよ。
)
演奏終了後、キャストがロビーに捌けて行く途中・・イワユル、カテコに相当する時にお見送り演奏めがけて猛ダッシュ。(ってか、舞台まだ終わってネーダロ。
)
パフォーマンスを前の方で観たい気持ちは解るよ。でもね、こういった方法はどうよ?小さい子供ならいざ知らず、分別のつく大人が行儀とか礼儀とか無視した観賞をしていると、せっかくの演出がなくなっちゃうよ。。。って淋しく思ってしまった。(事実、某劇団の演出は取りやめになってるもんね。)
ちなみに、個人的にお気に入りのナンバーは『Tribal Towers』と『Slava』と『Didge』。
気に入った人は、ビジュアルのセイシ(やっぱ、日本人だからね~♪)とパーカッションのヴィンズ・オリバー(イタリア系の顔が好きなようだ^^;)とビジュアルのエリッサ・アン・イービィ(ママには見えない。妖精系な印象の人)でっす♪
一緒に行った友達は、チョイ体調不良だったけれど「素敵かっこい~」と楽しんでくれた様子。
お茶して早めに帰ったので、家に着くと結構綺麗な日の入り後の街が見えた♪
この舞台、去年あコ媛が観に行って、ごっつ賞賛していた舞台『BLAST!』のパートⅡなのである。なので、今年はオイラもチケットを押さえた訳だ。
ただ音楽を演奏し聞かせるだけでなく、ビジュアル的にも魅せる音楽なのだ。
楽器を奏でながら、どんなに動くねん!って感じ。
もちろん、演奏をしながら動くのには限度がある。なので、その演奏と奏者の動きを膨らませるダンスチームも素晴しいのだ。
ダンスを見せつつ、音を見せる・・・みたいな。
あコ媛が賞賛していた『BLAST!』の時の唯一の日本人キャストは、ティンパニーの石川直さん。今回の『BLASTⅡMIX』では、ダンサー(バトン)のセイシこと稲垣正司君。
なんとなく個人的には、某フォーシーズンズの有賀君とか藤原君とかを思い起こさせる雰囲気でしたねぇ。
客席まで降りてきて演奏するのも迫力あるし、幕間にロビーパフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/3d0693a067ccfd89b9a462f0545993c0.jpg)
ただし、こういった構成に付き物の、フライングする客。
オイラの隣に座った客がまさしくそんな客だった。
この日最前列の端っこに座っていたオイラだったのだが、その客は幕間に入ったとたんロビパフォめがけて猛ダッシュ。(子供じゃないんだから、走るなよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
演奏終了後、キャストがロビーに捌けて行く途中・・イワユル、カテコに相当する時にお見送り演奏めがけて猛ダッシュ。(ってか、舞台まだ終わってネーダロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
パフォーマンスを前の方で観たい気持ちは解るよ。でもね、こういった方法はどうよ?小さい子供ならいざ知らず、分別のつく大人が行儀とか礼儀とか無視した観賞をしていると、せっかくの演出がなくなっちゃうよ。。。って淋しく思ってしまった。(事実、某劇団の演出は取りやめになってるもんね。)
ちなみに、個人的にお気に入りのナンバーは『Tribal Towers』と『Slava』と『Didge』。
気に入った人は、ビジュアルのセイシ(やっぱ、日本人だからね~♪)とパーカッションのヴィンズ・オリバー(イタリア系の顔が好きなようだ^^;)とビジュアルのエリッサ・アン・イービィ(ママには見えない。妖精系な印象の人)でっす♪
一緒に行った友達は、チョイ体調不良だったけれど「素敵かっこい~」と楽しんでくれた様子。
お茶して早めに帰ったので、家に着くと結構綺麗な日の入り後の街が見えた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/f328967ac3d871711abc39c3114e55f1.jpg)
1も2も見たいと思いながら結局行かなくて後悔してるし…!
来年もあるかなぁ~?来年こそは見に…見に…!!!!!
(行くぞ!と意気込めないあたりが…悲)
ま~
よく見つけよくお楽しみで・・・
でもヤバインジャナイ?
UFが飛来してる?
ひーちゃん迎えに来たかもよ!
音としても素敵ですがパフォーマンスも凄いですよね
生で観たかったなぁ~っと思いますが
ひーさんのレポでグッと我慢ですw
日本人キャストの方、かっこいいですよね
観たいと思っても、タイミングが会わない舞台もありからね。次回は観にいけるといいですね~
>Bettyさん
あら?ばれました??
ジツハ、ワターシハ、ニンゲンジャナーインデス。チキュウヲ、ケンキュウニキーマシタ(笑)
>ヌヌ師匠
面白いパフォーマンスだと思います。楽器を演奏しながら踊るだなんてね。
機会があれば、是非生でみてほしいですね~