「chakaしげの直滑降な日々」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
~鴻巣びっくりひな祭りin花久の里~
(2025-02-20 15:39:00 | 国内旅行)
サテライト会場の一つ・花と音楽の館かわさと「花久の里」に お雛様を見に出かけて... -
~佐野市・出流原弁天池を散策~
(2025-02-10 10:44:37 | 国内旅行)
佐野市の出流原弁池・磯山弁財天に巳年に合わせてで出かけました~ あいにく工事の... -
~宝登山神社に参拝~
(2025-02-05 09:05:43 | 国内旅行)
初詣の混雑を避け遅れてお参りを済ませました~ 境内は、沢山のおみくじが見られま... -
~館林市・白鳥飛来地多々良沼公園~
(2025-01-18 10:39:15 | 国内旅行)
はるばるシベリアからやってくる白鳥を見に出かけて来ました~ この日は強風と寒さ... -
~行田・古代蓮の里公園ロウバイが見頃~
(2025-01-14 11:03:38 | 国内旅行)
春一番を告げるロウバイが見頃を迎えています~ 花の香りに誘われて出かけました・... -
~行田市・八幡神社に初詣~
(2025-01-11 18:54:58 | 国内旅行)
初詣は10日遅れで行田市八幡神社にお参りしました。 大勢の参拝客で賑わっていま... -
~行田・古代蓮の里稲わらアート~
(2024-12-23 15:39:44 | 国内旅行)
古代蓮の里広場では田んぼアートの稲わらを用いて石川県の海の幸「加能ガニ」と キ... -
~久喜菖蒲公園を散歩~
(2024-12-13 15:19:56 | 国内旅行)
県民に愛されている久喜菖蒲公園にでかけて来ました~ 公園内は家族連れやジョギン... -
~伊勢崎市・小泉稲荷神社とコスモス
(2024-10-25 16:39:40 | 国内旅行)
小泉稲荷神社大鳥居周辺の畑では 今がコスモスの見頃を迎えています 例年になく... -
~秩父ミューズパーク散策~
(2024-10-17 10:56:22 | 国内旅行)
秩父ミューズパークのスカイロードの両サイドには 約500本のイチョウ並木が見ら... -
~前橋市・敷島公園門倉テクノばら園~
(2024-10-14 10:24:00 | 国内旅行)
公園は秋のバラが見頃を迎えています~ 赤白黄色の様々な花が咲き誇り花の香りでが... -
~日高市・巾着田の曼珠沙華が見頃です~
(2024-10-03 08:16:22 | 国内旅行)
日高市内を流れる高麗川の蛇行により長い年月を経て作られた形が 「巾着に似ている... -
高崎市・鼻高展望花の丘コスモスが見頃です~
(2024-09-28 07:53:37 | 国内旅行)
鼻高展望花の丘は、上毛三山を背景に一年を通じて花が楽しめます~ キバナコスモス... -
~佐野厄除け大師にお参り~
(2024-09-25 08:08:40 | 国内旅行)
秋分の日も過ぎ涼しさを感じて来ました・・・ 暖かいものを求めて佐野ラーメンを食... -
~ 渋川市・五徳寺・水澤観世音にお参り~
(2024-09-22 08:47:39 | 国内旅行)
水澤観世音は、約1300年の歴史を誇る古刹です~ 有名な六角堂開運六地像で知ら... -
~両神山麓花の郷・ダリア園~
(2024-09-16 08:28:54 | 国内旅行)
両神山麓花の郷ダリア園は、関東最大級で 約350種~5,000株のダリアが咲き... -
~ときがわ町・椚平のシュウカイドウが見頃です~
(2024-09-09 06:14:08 | 国内旅行)
ときがわ町椚平地区の山間部の斜面には、約14万株のシュウカイドウが 咲き誇って... -
~あしかがフラワーパーク・水連が見頃です~
(2024-09-04 08:34:30 | 国内旅行)
足利フラワーパークは1年を通じて楽しめる所です。 四季折々の花を求めてお訪れて... -
~行田市・忍城址と水城公園のホテイアオイ~
(2024-08-31 09:03:42 | 国内旅行)
忍城は、関東7名城の一つで室町時代に築城された城郭です。豊臣秀吉の関東 平定の... -
~群馬・玉村八幡宮と昇龍の松・パワースポット~
(2024-08-26 08:25:44 | 国内旅行)
玉村八幡宮は日光例幣使道沿いにある神社で源頼朝が鎌倉鶴岡八幡宮の 分霊を移した...