埼玉県加須市には県内唯一のオニバス自生地があります。
オニバスはスイレン科の巨大な浮葉の一年草で7月から8月にかけて
とげのある丸い葉を広げ大きいものでは2メートルにも成長します~
撮影日:2020.7.25
自生地は田んぼの中にある東屋が中心地ですよ~


絶滅危惧1A類 市天然記念物指定

大きな葉の中から可愛い薄紫色の花を見つけました~ちょっと早かったかな~

葉っぱの上にはカエルが花の咲くのを待っています~

8月中旬が見頃です。 花は午前中がいいですよ~
場 所:埼玉県加須市飯積地区 駐車場:数台 見学:自由

帰路は道の駅「童謡のふるさとおおとね農業創生センター」のホテイアオイが見頃なので立ち寄りました~


オニバスはスイレン科の巨大な浮葉の一年草で7月から8月にかけて
とげのある丸い葉を広げ大きいものでは2メートルにも成長します~
撮影日:2020.7.25
自生地は田んぼの中にある東屋が中心地ですよ~


絶滅危惧1A類 市天然記念物指定

大きな葉の中から可愛い薄紫色の花を見つけました~ちょっと早かったかな~

葉っぱの上にはカエルが花の咲くのを待っています~

8月中旬が見頃です。 花は午前中がいいですよ~
場 所:埼玉県加須市飯積地区 駐車場:数台 見学:自由


帰路は道の駅「童謡のふるさとおおとね農業創生センター」のホテイアオイが見頃なので立ち寄りました~


