chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~伊勢崎市・連取のマツが見事です~

2025-01-29 19:44:55 | 国内旅行

伊勢崎市の巨木古木の「連取のマツ」を見に菅原神社に出かけました~

鳥居から松の枝を潜りながら神社へ~

 

とても手入れの行き届いた松の木に生命力を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~館林市・白鳥飛来地多々良沼公園~

2025-01-18 10:39:15 | 国内旅行

はるばるシベリアからやってくる白鳥を見に出かけて来ました~

この日は強風と寒さで白鳥たちは水辺でじっとしていす。

浮島弁財天近く                                   撮影日:2025.1.17

風が強いので飛ぶ姿は見られませんでした・・・

約百数十羽ほど見られました~ 

ガバ沼にも立ち寄りました~  

ここではカモたちも見られますよ~

 白鳥に出会えて癒されました       

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~行田・古代蓮の里公園ロウバイが見頃~

2025-01-14 11:03:38 | 国内旅行

春一番を告げるロウバイが見頃を迎えています~

花の香りに誘われて出かけました・・・

北側駐車場近くのロウバイの林~                                                     撮影日:2025・1・13

花に近づくと香りがします・・・

今は、蓮池は静かに休眠中・・・

農産物直売所に立ち寄り「足袋の町」たびせんべいをゲット・・・お茶の友に~

古代蓮の里は年間を通じて楽しめます~          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~行田市・八幡神社に初詣~

2025-01-11 18:54:58 | 国内旅行

初詣は10日遅れで行田市八幡神社にお参りしました。

大勢の参拝客で賑わっていました~

絵馬を求めて行列・・・

]

帰路は、老舗のうなぎ屋さんに立ち寄り満足感一杯で~す・・・

今年はゆっくり、のんびり楽しみます・・・

              

                   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~行田・古代蓮の里稲わらアート~

2024-12-23 15:39:44 | 国内旅行

古代蓮の里広場では田んぼアートの稲わらを用いて石川県の海の幸「加能ガニ」と

キリコ祭りの山車である「キリコ」を制作しました。 (資料より)

展示期間:11月30日~令和7年7年3月31日~

この藁アートを楽しみに出かけて来ました。

今年も残り僅かとなりました~

2024年石川県は大きな災害に見舞われました。

被災者の皆様には心よりお見舞申し上げます。

今年は後半に体調を崩しましたがやはり健康第一ですね。

2025年もマイペースでブログを続けていきますので

どうぞよろしくお願いします。

        

 

 

 

  

 

             

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~久喜菖蒲公園を散歩~

2024-12-13 15:19:56 | 国内旅行

県民に愛されている久喜菖蒲公園にでかけて来ました~

公園内は家族連れやジョギングをする人たちで賑わっています~

途中ツリーハウスの内部で休憩を楽しみました~

体調を崩して久しぶりの投稿となります~

                         

                       

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~伊勢崎市・小泉稲荷神社とコスモス

2024-10-25 16:39:40 | 国内旅行

小泉稲荷神社大鳥居周辺の畑では

今がコスモスの見頃を迎えています

例年になく花の開花も遅くなっています

小泉稲荷神社の鳥居をくぐりお参りをしました

約300基の鳥居が圧巻・・・

花に出会い神社にお参りして清々しい気持ちになりました      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~秩父ミューズパーク散策~

2024-10-17 10:56:22 | 国内旅行

秩父ミューズパークのスカイロードの両サイドには

約500本のイチョウ並木が見られます。

紅葉を目指して出かけました~

                              撮影日:2024.10.15

ギリシャ神話ミューズの泉・・・

スカイロードパーキングP3近くのメープルベースに立ち寄りました~

 

メープルシロップのドリンクやパンケーキで一休み・・・

展望台から秩父市街地を望む・・・

イチョウ並木が色付き始め秋の気配がスタスタやってきます~・・・     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~前橋市・敷島公園門倉テクノばら園~

2024-10-14 10:24:00 | 国内旅行

公園は秋のバラが見頃を迎えています~

赤白黄色の様々な花が咲き誇り花の香りでが漂っています~

園内には、7000株のバラが人々の心を癒してくれます~

                                     撮影日:2024.10.9

帰路は広瀬川河畔の遊歩道に、芸術家・岡本太郎幻の作品「太陽の鐘」が

設置されていることを知り立ち寄りました~

バラの花と偉大な芸術家の作品に出会い満足な1日でした~

                  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~日高市・巾着田の曼珠沙華が見頃です~

2024-10-03 08:16:22 | 国内旅行

日高市内を流れる高麗川の蛇行により長い年月を経て作られた形が

「巾着に似ていることから巾着田」と呼ばれています~

面積約22haの川に囲まれた曼珠沙華は一面赤の絨毯が敷き詰めらた

見事な景色が広がります~

                                     撮影日:2024.10.1

帰路は近くの高麗神社に参拝しました~

渋滞を覚悟で出かけてくださいね~          

      花を見れば元気が戻りますね・・・

駐車場:500円  入園料:500円

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする