佐野市出流原弁天池は、日本名水百選に選定されている名水の里です。
透明度が高い湧水池で一年を通じて水温が16度と言われています~
北関東では癒し系スポットとしても知られています。
湧釜神社~
縁起の良い白蛇~
池は木々に囲まれた涼を求める格好の場です~
透明度が高く泳いでいる鯉も見られました~
暑さを逃れて水辺に触れ、一時の涼しさを味わいました~
住 所:栃木県佐野市出流原町1117
駐車場:無料
佐野市出流原弁天池は、日本名水百選に選定されている名水の里です。
透明度が高い湧水池で一年を通じて水温が16度と言われています~
北関東では癒し系スポットとしても知られています。
湧釜神社~
縁起の良い白蛇~
池は木々に囲まれた涼を求める格好の場です~
透明度が高く泳いでいる鯉も見られました~
暑さを逃れて水辺に触れ、一時の涼しさを味わいました~
住 所:栃木県佐野市出流原町1117
駐車場:無料
田んぼアートは、古代蓮会館東側に隣接する田圃に植えられています。
蓮会館タワー展望室からは人気アニメのはつらつとしたアートが見られます~
一般公募で、大勢の参加者が集まり2022.6/11~12田植えが行われました。
テーマ「人気サッカーアニメ「アオアシ」の3人を描き、市の花古代蓮を
あしらっています~(平成27年ギネス田んぼアート世界記録に認定)
撮影日:2022.7.21
若者たちのはつらつとした姿に感動しました・・・
住 所:埼玉縣行田市小針2375-1
駐車場:500円 入館料:400円(駐車券割引きで320円)
深谷テラスパークは、様々なイベントに活用できる円形広場や
秩父の山々を望むパノラマデッキ、BBQ場などが設置されています~
「深谷野菜ヤサイな仲間たちファーム」はキュ―ピー(株)が手掛ける
野菜の体験ができる複合施設です。
野菜畑が広がっています~
秋に向けてアウトレットがオープン予定~工事が進められています。
アウトレットの開店が楽しみですネ~
住 所:埼玉縣深谷市黒田41 駐車場:無料 花園IC 6分
信濃追分宿は、江戸時代中山道と北國街道の分岐宿として栄えた
宿場町として知られています。
かつての宿場町の風情が今でも残され歴史的な面影を感じられます~
追分宿と北國街道分岐点付近~
堀 辰雄が生前好んで散歩したスポットとして知られています~
泉洞寺~様々な姿のお地蔵さんに出会いました~
歯痛地蔵~
カーリング地蔵尊で人気を集めています~
静かなお寺さんに出会い心が落ち着きました~
長野県側には「熊野皇大神社」群馬県側には「碓井峠熊野神社」が鎮座しています。
境内には、二つの宗教法人が顕在しそれぞれ宮司、役員、総代など
尊厳維持をされています。全国的にも珍しい県境神社として知られています。
鳥居をくぐり参道へ~ 標高1200m
長野側神社にお参り~
群馬側神社にお参り~
パワースポット~「しなの木」は縁結ぶのご神木として古来から信仰されています~
境内全体がパワースポットとして人気を集めています~
住 所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町1 駐車場:無料
厳しい暑さが続いています~熊谷市では、夏の名物「雪くま」が人気を集めています。
雪くまとは、熊谷市の地下水を使い凍らせたかき氷のことです~
雪のようにふわふわした食感が特徴・・・
妻沼・聖天山境内にある甘味処騎崎屋さんにも立ち寄りました。
聖天山拝殿~ 撮影日:2022.7.1
境内にはミニ神輿~
境内・騎崎屋~
抹茶あずきミルク~雪のようなふわふわ感で涼を満喫・・・
暑さを乗り切る元気さを貰ってきました~
住 所:埼玉縣熊谷市妻沼1513 駐車場:無料