群馬・館林市と邑楽町に跨る多々良沼公園は98haにも及びます~
多々良沼には多くの白鳥が飛来し羽を休めています
多々良沼公園~ 撮影日:2023.12.24
多々良沼で羽を休める白鳥~数えたら22羽見られました~
ガバ沼にも立ち寄る~
ガバ沼には白鳥よりカモが多く見られました~
ここではエサやりも行われています~
遠くシベリアからやってきた白鳥達を見る度に元気をもらいます・・・
群馬・館林市と邑楽町に跨る多々良沼公園は98haにも及びます~
多々良沼には多くの白鳥が飛来し羽を休めています
多々良沼公園~ 撮影日:2023.12.24
多々良沼で羽を休める白鳥~数えたら22羽見られました~
ガバ沼にも立ち寄る~
ガバ沼には白鳥よりカモが多く見られました~
ここではエサやりも行われています~
遠くシベリアからやってきた白鳥達を見る度に元気をもらいます・・・
2023「田んぼアートin行田」でコラボした映画「翔んで埼玉」~
琵琶湖より愛をこめて~の公開を記念して企画展が開催されています。
ポスター展示やサインなど公式グッズも販売中~
古代蓮会館にて開催~ 会期:11/23~2/24
映画で着用した半纏~
出演者のサイン~
7月の田んぼアートからピックアップしました・・・
タワーから眺める「翔んで埼玉」田んぼアートの今~
人気映画の一部に触れられ楽しみました~
場 所:埼玉県行田市大字小針2375
駐車場:無料 入館料:400円
夜は関東三大イルミネーションの一つで賑わう公園ですが
昼は花を見ながらのんびり散策を楽しむことができます~
色鮮やかな花手水が見られます~
クリスマスに合わせた水辺に浮かぶポインセチア~
バラ園~
奇跡の大藤~ライトアップのメイン~
花に囲まれてうっとりのんびり・・・
駐車場:無料 入園料:500円(昼の部)
江戸時代商人として一代で財を成し、
数々の公共事業に投資を惜しまず尽力を尽くしたことから
その名は今に語り継がれています~
記念公園近くには、太助ドライブインや生家もあります~(国道17号線三国街道旧新治村)
太助が江戸に出るときの愛馬「あお」と別れの像~
公園内には、報徳太助神社にもお参り~
語り継がれる偉人に触れられ鋭気を貰いました~
場 所:群馬県利根郡みなかみ町新巻497
駐車場:無料
嵐山渓谷の紅葉を散策しました~
林学博士・本多静六博士がご当地を訪れた際、京都の嵐山風景に
似ていることから武蔵野国嵐山と言われたことが町名の由来とされています~
観光駐車場から展望台へ向かう~
撮影日:2023.12.2
散策路~落ち葉を踏みながら紅葉を楽しむ・・・
嵐山町名発祥の地~
この地を訪れた与謝野晶子歌碑~
賑わいを見せた料亭旅館「松月楼」跡地は見晴らし台に~
展望台から眺める槻川
森林浴をして明日のエネルギーに変換~