日本百名山・谷川岳天神平の紅葉を楽しみました。
ロープウエィに乗り空中散歩。様々な木々の移り変りが見られます~
撮影日:2017.10.26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/6902dcfa74af5feb1d44759ab6bb08d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/d0644b5de22ff76c9dff2317d2c86fc9.jpg)
天神平駅から峠リフトに乗り換え天神峠駅に着きます。(標高1500m)
展望台からは谷川岳のトマノ耳、オキノ耳が目の前に開けます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/a853aaaa42920bf5a5733cfa0a137186.jpg)
台地の天満宮には、学問の神様「菅原道真公」が祀られています
冬になると、鳥居は雪に埋もれて半分しか見えないこともあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/a57045d1e6da6bbd722122e470b93d21.jpg)
電気自動車でロープウエィ乗り場から一ノ倉沢出合まで現地まで運行。
定員8人乗りのため乗るまでに辛抱強く~50分も待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/6aa06e39e8596ea88da9d6409e09a18a.jpg)
ロープウエィ駅から一ノ倉沢出合までは徒歩約50分です。電気自動車では約20分ほどで着きます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/f552a74635d291e971dc27d757211476.jpg)
日本三大岩場として知られる「一ノ倉沢」~ 迫力に圧倒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/32626f0332661e9c1103e6c200d3e317.jpg)
若いときは登山やスキーで谷川岳を訪れましたが、
足腰の衰えから乗り物に頼りながらの紅葉を満喫できました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ロープウエィ往復:2060円
リ フ ト 往復:720円
電気自動車 片道:500円
駐 車 場 :500円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ロープウエィに乗り空中散歩。様々な木々の移り変りが見られます~
撮影日:2017.10.26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/6902dcfa74af5feb1d44759ab6bb08d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/d0644b5de22ff76c9dff2317d2c86fc9.jpg)
天神平駅から峠リフトに乗り換え天神峠駅に着きます。(標高1500m)
展望台からは谷川岳のトマノ耳、オキノ耳が目の前に開けます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/a853aaaa42920bf5a5733cfa0a137186.jpg)
台地の天満宮には、学問の神様「菅原道真公」が祀られています
冬になると、鳥居は雪に埋もれて半分しか見えないこともあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/a57045d1e6da6bbd722122e470b93d21.jpg)
電気自動車でロープウエィ乗り場から一ノ倉沢出合まで現地まで運行。
定員8人乗りのため乗るまでに辛抱強く~50分も待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/6aa06e39e8596ea88da9d6409e09a18a.jpg)
ロープウエィ駅から一ノ倉沢出合までは徒歩約50分です。電気自動車では約20分ほどで着きます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/f552a74635d291e971dc27d757211476.jpg)
日本三大岩場として知られる「一ノ倉沢」~ 迫力に圧倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/32626f0332661e9c1103e6c200d3e317.jpg)
若いときは登山やスキーで谷川岳を訪れましたが、
足腰の衰えから乗り物に頼りながらの紅葉を満喫できました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ロープウエィ往復:2060円
リ フ ト 往復:720円
電気自動車 片道:500円
駐 車 場 :500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)