ぽかぽか陽気に誘われてあしかがフラワーパークに出かけました~
園内は、イルミネーション点灯も終り静けさを感じます~
寒紅梅やロウバイなどが見頃を迎えていました。
園内散策~ 撮影日:2023.2.21
冬咲きボタン見頃~
パークのシンボル「奇跡の大藤」・・・
のんびりゆったり花を楽しみました。
次は「奇跡の大藤の花」を楽しみですネ~
入園料:500円 駐車場:無料
ぽかぽか陽気に誘われてあしかがフラワーパークに出かけました~
園内は、イルミネーション点灯も終り静けさを感じます~
寒紅梅やロウバイなどが見頃を迎えていました。
園内散策~ 撮影日:2023.2.21
冬咲きボタン見頃~
パークのシンボル「奇跡の大藤」・・・
のんびりゆったり花を楽しみました。
次は「奇跡の大藤の花」を楽しみですネ~
入園料:500円 駐車場:無料
花と音楽の館かわさとでは、六角錐ひな壇&つるし雛が飾られています。
ひな人形には話題性を表したものや、現代風に合わせたものなどが
見られとても楽しかったです~
長屋門をくぐると会場~
六角錐のひな壇~
ひな祭り花火大会・・・
賑やかなオーケストラ~
つるし雛~
話題の「ブラボー人形」も現れる・・・
干支のうさぎさん・・・
祭り期間:2月17日(金)~3月5日(日)
住 所:埼玉県鴻巣市関新田343
駐車場:無料 会場:無料
近くに来たので「とんとん広場」に立ち寄りました。
TV放映された人気のあるレストランで、林牧場直営店です~
加工品のハムや、ベーコン等々も販売しています。
~レストラン
店内入り口には、福豚さんがお迎えです~
~レストラン内部
ヒレカツとロースカツを頂き、肉の柔らかさとうま味を堪能~美味しかったですネ・・・
おなかも満たされ、大胡ぐりーんふらわー牧場を散策~
関東3大梅林のひとつで樹齢650年を超える古木を始め
1000本を越える梅の木が植えられています。
九州の大宰府から現在の梅園神社に分祀した際菅原道真公にちなんで
植えられたのが起源と言われています。
梅まつりが2月11日(土)から始まりの予定ですが一足先に出かけました。
撮影日:2023.2.9
梅の花とローバイのコラボ~
福寿草も仲間入り~
今年は花の咲くのが早そうですネ~ これからが楽しみです~
入園料:400円 駐車場:500円
立春が過ぎると心がわくわくしてきます~
幸手権現堂堤の水仙を見に出かけました。
水仙群生地~
可憐な花に出会いました~
桜ロード~4月になると、桜や菜の花が咲き誇り大勢の人々で賑わいます~
周囲は水辺と緑で楽しめます~
公園には、四季折々の花が咲き度々訪れます・・・ 楽しみですネ~
出長カキ小屋が、極楽湯・宇都宮店駐車場特設会場で2月5日までと知り
急遽出かけました。 撮影日:2023.2.4
炭火でカキを焼く~蓋をして3分ほど待つ~
プリプリのカキが出来上がり~ おいしかったですねぇ~
焼き鳥~ホタテ貝~いかげそなど皆美味しかったですよ~
復興支援にちょっぴりお役に立てればと思い参加しました~
開催期間:1/13(金)~2/5(日) 時間: 11:00(L.o)20:30
場 所:宇都宮市御幸本町4880(極楽湯駐車場)