木枯らし第一号が吹きました。
前日、上信道藤岡SA・ららん藤岡で渋柿(蜂屋)10キロ購入することができたので、
毎年恒例の干し柿づくりです。
←約50個
前回は、柿を熱湯にさらしてから干しましたが、
今回はちょっと手抜きをして皮をむいて干しました。(カビ防止に要注意)
ちなみに、10月26日は、「柿の日」と言われています。
明治28年10月26日、
俳人・正岡子規が奈良に滞在した時に詠われた名句
「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」を着想したことにちなんで、
制定されたといわれています。
タイミング良く、柿の日に干し柿を作ることができました。
あとは出来上がりが楽しみです・・・・・・
前日、上信道藤岡SA・ららん藤岡で渋柿(蜂屋)10キロ購入することができたので、
毎年恒例の干し柿づくりです。
←約50個
前回は、柿を熱湯にさらしてから干しましたが、
今回はちょっと手抜きをして皮をむいて干しました。(カビ防止に要注意)
ちなみに、10月26日は、「柿の日」と言われています。
明治28年10月26日、
俳人・正岡子規が奈良に滞在した時に詠われた名句
「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」を着想したことにちなんで、
制定されたといわれています。
タイミング良く、柿の日に干し柿を作ることができました。
あとは出来上がりが楽しみです・・・・・・
我が家もこれから干し柿をと思ってます~先日男鹿半島に行ってきました。お互い健康でありがたいですね~またお便りします。奥さまに宜しく~