我が家の愛車スバルレガシィ。
旅にはかかせない足となってくれています。
ここで昨年をちょっと振り返ってみよう。
2006年12月
年末のあわただしい時、
近くのスーパーに駐車して買い物から戻ってくると、
隣に止めていた車に追突された。
フロントが思い切りへこむ。自分自身もかなりへこむ。

2007.1月
車の修理が終わりルンルンでスキーに出かける。
修理期間の1ケ月は長かった~ 草津国際スキー場

2007.2月
福島・大内宿 猫魔スキー場で滑ったあとに立ち寄る。
おそばを箸ではなく、長ねぎを使って食べる。
薬味と箸を兼ねていておいしい(おもしろ)かったです。

2007.3月
茨城・佐原 伊能忠敬生家。
今も残る市内の川を船で往来(観光用)。
水で栄えた名残が健在です。

2007.4月
日光霧降高原でアイスホッケー女子世界選手権の予選観戦。
残念ながら日本は敗退。

2007.5月
石川・金沢 武家屋敷

2007.6月
茨城・常陸太田 水戸黄門で知られる「助さん」の住居跡、
そして晩年黄門さまがのんびり過ごした西山荘を訪ねました。

色々な人、場所に出会いましたが、
これからもレガシィとともに走り続けます!
旅にはかかせない足となってくれています。
ここで昨年をちょっと振り返ってみよう。
2006年12月
年末のあわただしい時、
近くのスーパーに駐車して買い物から戻ってくると、
隣に止めていた車に追突された。
フロントが思い切りへこむ。自分自身もかなりへこむ。

2007.1月
車の修理が終わりルンルンでスキーに出かける。
修理期間の1ケ月は長かった~ 草津国際スキー場

2007.2月
福島・大内宿 猫魔スキー場で滑ったあとに立ち寄る。
おそばを箸ではなく、長ねぎを使って食べる。
薬味と箸を兼ねていておいしい(おもしろ)かったです。

2007.3月
茨城・佐原 伊能忠敬生家。
今も残る市内の川を船で往来(観光用)。
水で栄えた名残が健在です。

2007.4月
日光霧降高原でアイスホッケー女子世界選手権の予選観戦。
残念ながら日本は敗退。

2007.5月
石川・金沢 武家屋敷

2007.6月
茨城・常陸太田 水戸黄門で知られる「助さん」の住居跡、
そして晩年黄門さまがのんびり過ごした西山荘を訪ねました。

色々な人、場所に出会いましたが、
これからもレガシィとともに走り続けます!