「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

会計監査

2007-01-06 23:20:38 | ボランティア
今日は、小さな一歩の会の会計監査をしてもらいました。
学生時代からの友達で、ご主人が税理士をされていて、こういうことに詳しいので、毎年お願いしています。
監査の上、間違いないことを承認してもらいました。

一年間の収支を出してみると、本当にこんな金額になるのかと自分でも驚いてしまいます。
収入として  募  金     178,235円
       押し花しおり   150,750円
       押し花シール    10,850円
       バザー品     191,708円
       書き損じ葉書    33,500円 
       使用済み切手    22,510円 
その中から経費を除いた 529,924円 を国際人権ネットワークへ寄付しました。カンボジアの子どもたちへの支援金として使われます。
募金には、フットケアの受講料から一人千円ずつを寄付した分も含まれます。
押し花しおりは、1005枚も売れました。
バザー品は、ほとんどが数百円以下で売っているものばかりなので、これだけの額になるためには、いかにみなさんからたくさん品物を提供してもらっているかがおわかりいただけると思います。近くの方は、直接持ってきていただいているし、遠くの方からは宅急便で送られてきます。ホームページでこの活動を知った関東方面の方たちからも送っていただいてます。
使用済み切手も、捨ててしまえばゴミですが、全国のみなさんから寄せていただき、こうして役に立っています。
一人ひとりの力は小さくても、集まればこんなに大きな力になるのだということを改めて感じます。ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする