小雨の朝です。朝から虫の声が囁くように聴こえています。
「断捨離」は衣替えの季節が勝負です。とは言っても、
気温が低くなると、暖かな衣服が欲しくなり、洋服売り
場へと出掛けたくなる衝動に駆られ、出かければ1枚だ
けと言い訳しながら購入してしまうのが私。
今日がその日です。心が足踏みを始めています。
庭では、蔓竜胆の蕾はが色を濃くし、早く咲きたいとの
意志を示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/822f559d41c0a110cac5cbbdb39c8e12.jpg)
小雨の中でも一段と華やかな集団は、フィソステギアです。
宿根草なので、来年も期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/bb4751295180b1b9afbe356a83d5956c.jpg)
追伸
昨夜の9時40分、南の空に月齢12.3の月。
なんだか痛々しい月です。気温は19.6℃ですが、空気が
ひんやりと感じます。
「断捨離」は衣替えの季節が勝負です。とは言っても、
気温が低くなると、暖かな衣服が欲しくなり、洋服売り
場へと出掛けたくなる衝動に駆られ、出かければ1枚だ
けと言い訳しながら購入してしまうのが私。
今日がその日です。心が足踏みを始めています。
庭では、蔓竜胆の蕾はが色を濃くし、早く咲きたいとの
意志を示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/822f559d41c0a110cac5cbbdb39c8e12.jpg)
小雨の中でも一段と華やかな集団は、フィソステギアです。
宿根草なので、来年も期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/bb4751295180b1b9afbe356a83d5956c.jpg)
追伸
昨夜の9時40分、南の空に月齢12.3の月。
なんだか痛々しい月です。気温は19.6℃ですが、空気が
ひんやりと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/fdbdd9a6429b1b3d27c0f87e694e9e42.jpg)