智慧子のブログ

詩のある暮らし

サライ11月号

2017-10-10 18:07:20 | 日記
先輩の友人知人の話しから、生きる知恵を頂戴することが
多々あります。
先日は「終戦の玉音放送」を何年生の時に何所で聴いたか
という話題になりました。一人は6年生、4年生、3年生、
だったなどという方々でした。その方々が言うには、登校
して間もなく学校から下校しなさいと言われたそうです。
「家に帰ったら家族と一緒にラジオを聴くように」と。

学校で先生と一緒に聞いたのではないことをしりました。
私などは昭和26年生まれなもので、それ以降の日本の暮
らしぶりを知っていますが、戦争中に小学生だった方々
の心持は複雑だったに違いないと思うばかりです。

「サライ」11月号を読んで過ごしました。付録の手帳も、
昨年と同じで気に入っています。


金木犀

2017-10-10 13:46:42 | 日記
町内会の連絡事項をご近所11軒のお宅にポスティング。
それぞれのお宅によって郵便ポスト郵便受けが違うので、
手間取りました。
特に、ポストの内側にブラシを上下に付けて、挿入口の
目隠しに使われている物には難儀しました。ブラシの材
質によっては、厚みのある物は手の甲がチクチクと痛く
なりました。

途中、金木犀が真っ盛りなので、暫く香りを楽しんでき
ました。



この花は房咲きの薔薇でしょうか。可愛い色です。