goo blog サービス終了のお知らせ 

智慧子のブログ

詩のある暮らし

雪囲とる

2018-03-11 18:01:26 | 日記
今朝6時40分、南の空に月齢23の有明月と会えました。
月を観ようと起きていたのですが、今朝は久しぶりに
寒くて感じて、ベッドからなかなか出ることができな
かったのです。
6時20分の気温が-1.6だったと知れば、納得します。
春のこの気温はつらいですね。



息子夫婦が庭の雪囲をとり、竹竿と消雪のホースを洗
い干して収納してくれました。ありがたいことです。

隠居分の私は、その後に庭の椿の絡まりあった枝を、
ほぐしてあげました。

美しく咲き始めている春曙紅(シュンショッコウ)は
ほのぼのと心が安らぐ椿です。
美人さんに撮った後に、義妹に春を届けに行きました。





義妹の庭から観える南波山の雪形「種まき爺さん」。
義妹の庭もすっかり雪が消えて、土が「さあ、いらっ
しゃい」と、彼女を待っているように感じました。
彼女は健康で、草花の手入れを几帳面にするので、
庭は喜んでいることでしょう。

私は残念ながらもう体力が追い付きません。