智慧子のブログ

詩のある暮らし

朔(新月)

2018-03-17 22:32:00 | 日記
機体が夕日に輝く。今までに一度も空を飛ぶ物に乗った
ことがありません。こうして見上げることも楽しいけれ
ど、生涯に一度は飛んでみたいとも思う。

今までで経験した一番高い建物は、横浜のランドマーク
タワーの「スカイガーデン」(地上69階、273m)です。
ここへは家族や友人と5回ほど出かけています。

旅行の時に便利な飛行機を利用しないで、新幹線で移動
していたことを思いだすと、それは亡夫が飛行機を絶対
に拒否していたからです。
というわけで、従順な私は夫に従って飛行機での旅は
諦めて、例えば北海道へはカーフェリー、四国へは新幹
線と電車で旅をしてきました。

今夜は風もなく静です。空は朔(新月)で暗いので星が
よく観えています。午後10時の気温は0.5℃と冷えてき
ました。これ以上に気温が下がらないことを祈ります。

春の詩を一気に書きました。明日は俳句と短歌。


ものの芽

2018-03-17 10:02:44 | 日記
ここ数年は東京へも出かけられない状態でいますが、
東京タワーの高さ250mの特別展望台が「トップデッキ
ツアー」として、3月3日(土)にグランドオープンした
とニュースで知りました。
なんでも、事前予約システムにより待ち時間が無く見る
ことができるそうです。東京へはかなり出かけていまし
たが、一度もタワーにのぼったことがないのです。
素敵にライトアップされてからは眺める方が楽しみにな
っています。

庭では、我が家のツリーでもある雪囲いを解かれた椿が
ほっとしています。蕾が沢山ついていますので、当分の
間は花が楽しめそうです。

今朝6時の気温は1.3℃。午前9時、晴れてはいますが、
気温は3.2℃と肌寒い庭です。





一昨年の秋、3株の苗を植えたのですが、とうとう花が
咲くこともなかった「エキノプス・プラチナムブルー 」
(別名:るり玉あざみ)。
ようやくシルバーがかる葉が地中から現れてきました。
どうか、どうか順調に育って今年こそ瑠璃色の花が咲
きますように。



吊鐘水仙(シラー・カンパニュラタ)は約束を守るかの
ように伸びてきました。ありがとう。待ってましたよ。

「土塊を一つ動かし物芽出づ  高浜虚子」