智慧子のブログ

詩のある暮らし

雪割草

2018-03-27 22:21:55 | 日記
雪割草です。庭で絶えてしまったと諦めて3年以上になり
ますが、少し離れたところに一輪咲きだしたので、ちょ
っと感動です。それも前よりもしっかりとした花です。
たぶんこの場所で咲きたかったのかもしれません。
大歓迎です。





日本水仙と黄房水仙。水仙の中で一番早く咲きます。
この種類は別々に植えていましたが、庭の中で引っ越
しをした時に、一緒になってしまったようです。
まあ、賑やかでいいかしら。



午後7時50分、南西の空に「冬の大三角」が観え、
名残惜しい。
右端にはリゲル(オリオン座の鼓形の一番右下の星)

これからは東南の空に「春の大三角」が観えてきます。
しし座のしっぽのデネボラと、純白色が美しいおとめ
座のスピカ、それにうしかい座の明るいアークトゥル
スの3個の明るい星です。
今夜は月明りで、どうでしょう。



同時刻、南の空高くに月齢9.9の明るい月が観えてい
ます。いよいよ満月が楽しみになってきます。


春は一気に

2018-03-27 15:00:05 | 日記
今朝、空き地にやって来たのは一羽の椋鳥(ムクドリ)
です。嘴を草株の間に入れて開くことで、地面や草株に
ひそむ虫を探しています。
農耕地や草原で虫をとるプロフェッショナルと言われて
いると聞けば、このポーズも納得です。





クリスマスローズが開花しました。なんとか守ってい
ますが、来年も忘れずに咲いてね。



春蘭の花茎が少し伸びてきました。春の陽光に気持ち
よさそうに咲いています。



青空を飛行機。
ムスカリの葉の中を覗いてみると、ありました蕾が。
おおきくなぁ~れ!




月と桜

2018-03-27 14:41:06 | 日記
昨日の午後11時、西南西の空に月齢9.0の月が観えてい
ます。月は一日で様子が変わるものですね。31日が満月
となります。

気温は現在 8.5℃。日最高金は 21.1℃(12:31)、
日最低気温は 3.1℃(05:54)でした。

2018年の上越市高田の桜の開花予想は、例年より早く
4月4日前後、見ごろは4月8日頃とのことです。



上越市高田城址公園の桜を観にお出かけください。
今年は満月から掛けてゆく月と桜を楽しめますよ。